完全無農薬、
肥料も「 自然 」から
出来ている物だけを使用した
農業を営んでらっしゃる方が
農園体験を開催されるとの事で
参加してきました。
※ 最初のアナウンス部分だけ
動画に収めてます。しかも
トリミングで「1分」だけなので
説明の途中で切れてます。
ご了承下さい。
上記動画は
「 土・堆肥作り 」が何なのか
及び、その工程を
説明して頂きました。
作っている物の拘り具合が
半端無いと感じました。
ついでに教えて頂いたのが
草木を粉砕する機械のお値段、
何と!800万円超!
費用というか、
経費も掛かりますよね。
その後、いくつかの野菜の収穫体験を
させて頂いたんですが、驚いたのが
グリーンピースの美味しさ。
幼少の頃、豆ご飯が食卓に出てくる事が
時々ありました。正直言って苦手でした。
ところが、成っていた豆をそのまま生で
食べて見ると、びっくりするぐらい
美味しい! 本当にメロンのような
新鮮さ、ジューシーさ、甘さでした。
そこで教えてもらったのが
豆本来の美味しさもあるけど
土が育んだ美味しさとの事でした。
その後も色々な野菜の事や
働いているスタッフさんの取り組み等
たくさんお話しさせて頂きました。
この取り組みを
農薬農家の方が聞いたら
何と思うのか?
おそらく、凄い!と思う率より
そんな非効率的な農業なんて
やってられない、と思う率の方が
高いと思います。
農業で生計を
立てなくてはいけないのも
分かるんですが、
「 人の食と健康 」に
携わっているという基幹の精神を
農薬農家の方々には再度
考えてみて欲しいなと感じました。