本日とある箇所でお会計していた時、
店員「 ゴニョゴニョ・・・ 」
私 「 もう一度いいですか❓ 」
店員「 ゴニョゴニョ・・・ 」
私 「 すいません、聞こえないんで
もっと大きい声で話して
もらっていいですか❗️ 」
店員「 紙袋お付けしますか❓ 」
私 「 ・・・要らないです 」
といったやりとりが有りました。
確かにビニールシートで遮られて
声が聞き取りにくい事はあります。
感染対策がどうとかは一旦置いといて
その状況を作っているのは「そちら」
なのだから、聞こえるように喋るのが
当たり前なんじゃないでしょうか❓
🇯🇵 西宮 重貴 ( Nishimiya Shigeki ) 🇯🇵@wwjdkouyuu
お客様 各位 マスク着用の為 声が聞き取りにくく なっておりますので 申し訳ございませんが 大きな声でハッキリと お伝え頂きます様 お願い致します 店主 パーテーションで店員さんの声も聞き取り難いんで、大きな… https://t.co/wu6BdY1s1O
2022年03月30日 00:08
因みに上記tweetしたのは別件なんですが
最近こういった事が増えているように感じます。
私が気にしすぎなのは分かっているんですが
そこはコミュニケーションの一環として
きちんと行って欲しいなと切に感じました。
最近愚痴が増えてきたので
近いうちにキャンプでも行って
気晴らししようと思います。