多方面から情報収集を行なっていると
時々『 🌐パラレルワールド🌐 』に
住んでいるかのような感覚に陥ります。
例えばこの
「 ワクチン接種 5-11歳は意義あり 」というニュース。
日本の医者や専門家は堂々と
『 接種は意義がある 』と言い放ってます。
その一方、ブラジルは接種開始するものの
「 ボルソナロ大統領 」は娘には打たせないと明言。
ブラジル以外にも接種に対し疑問を呈する国や企業、
グループや個人が出てきているように感じます。
世界的なパンデミックとは言え
「 11歳未満への接種 」を
ここまでする必要があるのかと私は考えてしまいます。
🇯🇵 西宮 重貴 ( Nishimiya Shigeki ) 🇯🇵@wwjdkouyuu
勝手に引用して申し訳無いですが 偶然にも重要な内容だと感じたので 保存していました #ファイザー CEO #AlbertBourla の 発言だけ切り抜いて投稿させて頂きます 日本でも報じるべき内容だと思います ※ 権利等問… https://t.co/tNax2Ke1pW
2022年01月18日 23:33
このようにファイザーCEOも
自社のワクチンに対して
「❓」な
発言も行ってますし、
イスラエルやイギリス等のワクチン接種先行国は
2回、3回、4回接種しても感染拡大しています。
別に反ワクチンの意見を
広めたいとかではありませんし、
何度も記載しますが
私は反ワクチンでもありません。
それぞれがそれぞれの考えに基づいて判断、
実行すればいいと思っています。
要は何が言いたいか、
このコロナに関する事は
世界共通な認識なはずなのに
解釈だけでなく、対策や施策だけでなく受け取り方も
ここまで千差万別になる事に違和感を感じます。
論理立てて考えれば分かる事すら大きく結果が異なる。
報道だけでなく教育の重要性をヒシヒシと感じます。
日々自分の判断は間違ってないと
自信を持ち行動してますが
「は❓」と
思わせる人や行為が散見されます。そんな時
パラレルワールド❓に住んでる❓❓❓と
思ってしまいます。
みなさんもそんな経験無いでしょうか❓