物価の上昇が止まりません。

 

 

経済に詳しい方、コンサルタントされる方のサイトやSNSでは随分前から

スタグフレーション

になると言われていました。

私もその情報を得て、何度かブログで書きました。

 

 

2021年 9月 21日

 

2021年 9月 27日

 

2021年 11月 24日

 

予想通り給料は上がらず、

税率だけドンドン上がり、

総収入( 手取り額 )は減り

買い物に行っても値上げだけでなく、

中身もますます小さくなっていく

 

 

昭和もしくは平成初期ぐらいに生まれた方なら

最近の食料品の殆どが「 内容量減少

になっている事に気づいているはずです。

そこに気づいているにも関わらず、

仕方が無いと諦めるのではなく、

何故そうなっているのか考える事と

何故に関して話題にし日頃の様々な場で

協議を行う事が重要だと思います。

 

 

現況のスタグフレーション

様々な要因が絡んでいるので

簡単に解決するものでは無い事は

みんな分かっていると思います

 

 

 

これも以前のブログで書きましたが、

 

 ● 日頃の生活において殆どの事が簡単で、

   大した事ではなくてあまり気にもしてなく

       難しく無いと考えている

 

   でも実際は、とても気にかけていて

       多くの事が難しくて複雑過ぎて

       どうしたらいいか分からない

 

   分からないから何であれ

       選ばれている物事を

   そのまま受け入れてしまう

 

   実は人間は自分自身の好みや考えを

       よく分かってない分かっていないからこそ

      「 外部の影響を受け易い 」.

 

 

 

経済の基盤となっている

国民の殆どがこのような考え方を

していると思います

 

 

難しく考えなくていいと思います

先ずは今までの生活と違う事に対して

何故❓ 』

という考えを持ち、

日々全ての事に臨んでいけば

多くの気づきを得て

変えていく為の行動が

できるようになるかもしれません。