会社員時代、某上司がめちゃくちゃ恐ろしかった・・・

出勤時、駐車場に白のMercedesが停車していると

今日は終わった… と思えるぐらいでした。

 

ある時、その上司から現場における改善点を教わっていると

多くの指導事項があったのと、

言っている内容が難しくて

全て理解する事が出来ませんでした

 

今考えれば聞き返せば良いだけなのですが、

完全に萎縮していたと思います。

 

 

その結果、次の訪問時に

指導事項が完遂していなかったり

精度が低いままという事がありました。

 

そうすると、その上司が

 

お前❗️ ○○(←上司の名前)だと思って舐めてんだろ❗️ 」

 

言ってきました…

 

もちろんそんな事は毛頭無く、

舐めてなんか無い事を

伝えるも分かってもらえず・・・

 

 

そんな感じでいつも言われていたので、その頃は

上司の期待に応える事が出来ないままでした

 

でもある時、くるっとひっくり返ったというか

上司の言っている事が分かる様になりました

何か分からない時は、

不勉強な事を伝え再度教えてもらいました

それを繰り返すうちに、その上司の言っている事への

理解が深まり、その後評価されたのだと思ってます。

まぁ、おそらくそうなるように遠隔的な指導を

されていたんでしょうが、頭の悪い自分は

気づいていなかったんだと思います。

 

 

そしてよく考えると、その上司の発言でもある

○○だと思って舐めてんだろ❗️ 」

舐めてたんだと思います、というか

舐めてました

※ 本当は舐めてなんか無いです。

 

深層心理で「どうせたまにしか来ないから」とか

「言った事忘れるだろう」とか、思っていたはずです。

いくら「舐めてません」「そんな事ありません」と言っても

行動結果は

舐めているのと

一緒だからです

 

 

評価され始めてからは、その上司が訪問するたび

自分から話しかけ、指導事項を教えてもらうようにしました。

すると自然と食事に連れて行ってもらうようになったり

何かあった際には、気にかけてもらえるようになりました。

 

その上司は自分が会社を辞めると言った時も

携帯にわざわざ連絡してくれました。

今でも本当に尊敬する上司です。

 

 

今の活動を通じて

何かしら成功や達成出来た際には

必ず報告し感謝を伝えたいです。

その事が自分自身の中にある

モチベーションの一つになってます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー