世界情勢の変化、特に中国🇨🇳を起点とした

経済(貿易、輸出入関連)の規制により

アドブルー(尿素水)の価格が

日本でも上昇してます。

 

※アドブルーが何なのかは「カー用品のジェームス」のサイトをご覧下さい。

 

Yahoo!ニュースサイト内にもあるように、日本はアンモニアを国内で

ある程度精製、賄っているので韓国ほど大きな問題にはならないようですが

なんと某サイトでは既に高額で取引が行われています

 

 

ここで問題なのは

 

・苦境につけ込んで転売し利益を得ようとする輩がいる事

・この問題が場合によって深刻な事態に陥る可能性がある事

 

だと思います。転売行為はアドブルーに限らず、その時々で話題な商材を

転売し社会問題になっています。早く国だけでなく、業者も制度設計し

異常な金額で取引される行為を取り締まるべきです。

公正取引委員会って何の為にあるんでしょうか❓

 

もう一点問題なのが、この件が最悪のケースとなった場合の

リスクマネジメントが行われていない事です。

運送車両全車種で必要というわけでは無く、

アドブルーもまだ国内在庫があるとはいえ

このように高額取引されてますし、仮に確保、補充が出来ない

会社や個人事業主がいた場合、

仕事が出来なくなる可能性があります。

 

そうなると、サプライチェーンに問題が発生し、

私達の生活も生活必需品が手に入らないといった事も考えられます。

 

 

日頃「 目に見えない事 」「 知り得ない事 」

当然たくさんあり、全てを網羅する事は難しいです。

しかし私達の生活や国の重要事項に

関しては、もっと情報を広め対策していくべきだと考えます。

 

 

本格的な冬を迎えつつある中で、アドブルーに限らず

他の燃料も価格が高騰し生活を脅かしています

私達国民も悲観するだけじゃなくて、

何か出来る事は無いか

考えながら生活すべきだと感じました。