とある事をきっかけに「 北海道 大樹町 」の事を知りました。
行き着いた経過は詳しく述べませんが、色々調べていると
☠️ 奴隷ランド ☠️
このような施設がありました。
『 表現の自由 』というのか、何なのか・・・
人間としての「 資質 」を疑いたくなります。
店名の由来のところに、経緯を書いてますが
『 奴隷 』という言葉を使う事、言葉として発する事に
違和感を覚えたり、嫌悪したりしないのでしょうか❓
同じ日本人として、非常に恥ずかしく、情けなく感じます。
日本の歴史を紐解くと、非常に厳しい時代はあったものの
欧米諸国のような「 奴隷制 」は存在しなかったと思われます。
※穢多非人という差別はありましたが、様々な見解があり長くなるので割愛します。
これは狭い島国であった事や、日本人として元々持っている気質等
多くの事が重なった結果だと思います。
そして近代に入り、世界の様々な歴史を知る事ができるようになり
多くの人類が「 奴隷・奴隷制 」を非難しています。
どのような事が
「 奴隷 」であり、
どのような行為が
「 奴隷制 」であり、
どれくらい苦しい環境下で
「 奴隷として扱われた人々 」が
過ごしてきたのか、
現代なら幾らでも調べる事ができますし
調べるべきです。
久しぶりに調べていて怒りが込み上げてくるというか
情けないというか・・・
この施設に関する方々は、今からでいいので
冷静になって考え直して頂きたいです。
今後、パン屋は全国に展開するとのことですが、
私は絶対に買いません。