昨日、このようなテレビ報道に対する苦言をtweetしました。

 

 

ドラマの中で使われた台詞のようですが、

正に今現在 」を的確に表した内容だと感じます。

 

テレビやマンガといった娯楽は一定量必要だとは思います。

何もかもを全否定しているわけでは有りません。

毎日、仕事や勉強ばかりに追われてはストレスが溜まる一方です。

とはいえ、見る番組の質と量をしっかり見極める事が大事です。

 

名指しをしては批判もあるので、曖昧に表現しますが

個人的には芸能人や芸人が何かして楽しんでいるとか

見る価値を感じません。twitterで時々イッテQを見ると書いてますが

あの番組も面白おかしくつくっているものの、お祭り企画なら

世界や日本でどのような事が行われているのか、

とかを考えるきっかけになります。

 

要は、見た後に何か

僅かで良いので得たり、

考える事が出来れば

それはタメになる番組だと思います。

 

しかし、芸能人が自分達だけが楽しんでる番組を見て、

何の価値があるのか、私には分かりません。

 

ここでヒトラー語録を貼ってみるので、

今の日本の状況と照らし合わせて欲しいです。

 

ヒトラーやナチスを称賛、

参照すべきだと言っているわけでは

ありません。危機感を持って

んで欲しい為に、参考までに

添付しているだけです。

ご理解下さい

 

 

 

ヒトラーの大衆扇動術を見ても、そんな事無い、と思われる方は

上記ブログに書いてある「 ダン・アリエリー教授 」のプレゼンを

見て頂きたいです。

 

見る世界を変えれば、備わる知識も変わります。

その状況に自らを置く事が重要だと思います。