ちょっとした事。

 

通りすがりに大人が中学生ぐらいの子供達に叱責してました。

内容は省きますが、言っている内容は至極正論でした。

ただ、姿勢が・・・

 

金網に寄り掛かって話している姿が

偉そうで偉そうで・・・

 

多分子供達は叱責されていて、大人の姿勢なんて見てないでしょうが

何かしら伝わるモノ、コトはあると思います。

気付きを得る事ができる子は

お前に言われたくねぇよ

思っているはずです。

 

大人だから子供に対して

偉そうにするのは時代遅れだと考えます。

威厳を示すのと偉そうにするのは大きく違います。

 

威厳や尊厳や尊敬などは後からついてくるものですし

周囲が評価、決定するものだと思います。

 

偉そうな姿を見ながら、本当は何か言いたかったですが

他人なので何も言えるはずも無く。

しょうがないので遠目から

情けねぇなぁという視線だけ送っておきました。