前文に関しては下記内容のように改憲案

制定されているようです。

 

 

 

赤枠内の文章をより極端に解釈したとすると、

国民は関係無く政府主導で戦争する事が出来る

と捉える事が出来ます。

 

前文の解釈内容確認の前に確認ですが、今回の自民党と公明党で

過半数を獲得しています。

 

 

そこに維新の41議席を足すと334議席となります。すると

改憲発議可能な3分の2を超えます。

実際、維新の会は翌年の参議院選挙と同時に

憲法改正の国民投票を行うといった発言(提案)を行ってます。

 

よって、この草案はより現実味を帯びてきた気がします。

 

確かに、私自身ここまでブログを書いていて

「 内容が難しい 」と感じます。これを如何にシンプルに

分かり易く説明できるか、そこがポイントにもなってくると思います。

 

可能なら一つ一つの内容をyoutubeで発信できると

より分かり易いと思うのですが、できるかどうか

検討してみます。

 

話は前文に戻りますが、このままだと

国( 国会議員 )に権力が集中し

やりたい放題になる可能性が出てきます。

危機管理に関して発信しているYouTuberだけでなく

日本以外のメディアを見ても

2025年までに戦争が起きる可能性が高い

報道しているところが目につき始めました。

 

台湾を起点として戦争が開始されるのか、

アメリカ、中国、ロシアの大国が主導しつつ

軍事強国が参加し第三次世界大戦が起きるのか?

 

私自身、起きて欲しいなんて

全く考えても無いですし

起きないように微力ながら

何かしないといけないと感じてます。

 

その気持ちを少しでも多くの人に伝播させ

日本人の多くが危機感を持った集団へと

生まれ変われるように仕向けれたら良いな

という思いで今回のブログをしたためているところです。

 

➡️【第一条へ続く】