国内では『 新型コロナウイルス感染対策 』『 自民党総裁選 』
海外では『 アフガニスタン情勢 』『 北朝鮮のミサイル発射 』等
多くの事が話題になっています。
私自身はもともと「 知りたい 」という欲求が強い人間なので多くの情報を
得ようとしています。そういった中で、周囲の人に話題を振ると
【 ❓❓❓ 】と頭の上に❓マークが出ているのが「 良く 」分かります。
どういった内容なのかを説明しても、あまり要領を得ないというか
結局分かってもらえず、話が終了します。
連日色んな報道が行われても結局は「 興味が無い 」のなら、見ても無い。
例え見ても理解していないのだと分かり、悲しくなりました。
確かに、規制の少ないSNSと比較してTVは偏向報道が目立ってきました。
そんな情報に触れても、自分のものにしようなどとは決して思わないはずです。
上手く言えませんが、今の世の中は「 正しい 」「 正しくない 」ではなく
「 良い 」「 新鮮な 」情報を得た者が今後安泰なのだと感じます。
このコロナ禍において、いつ、何をすべきなのかは少なくとも
あの豪華客船でウイルスが蔓延し始めた時点で気付き、情報を得るように
行動したらよかったのかもしれません。
何事にも興味を持って理解し、その後の展望がどうなるかを深く思慮し
正しい情報を得て行動する。
改めて身が引き締まる思いでした。