2021年 8月 21日

スケジューリング

やや愚痴混じりな内容ですが、ようやく引っ越しの段取りが決まり、片付けを

行いました。個人的にきれい好きだと思いますし、比較的ミニマリストなので

私の私物は殆どありません。今までも単身赴任した際、ミニバンで引っ越しが

できる程度の荷物でした。家族の荷物をまとめていたのですが、いくら片付けても

片付けても、片付けても終わりません。文章で上手く表現出来ませんが、何をしても

部屋の風景が変わらないというか、不思議な状態でした。約16年近く住んでいた際の

「負債」が多く溜まっている事に愕然としました。今まで捨てておくべきだった物が

そのまま残っていれば、片付かないのは当然です。小学生時代の夏休みの宿題見たいな

感覚です。やってなかったから最終日に纏めてやる、そんな感じです。子共達も

私が単身赴任していた期間が長かった為、家族の影響を受け片付けが苦手というか

出来ません。あまり神経質になるのもストレスを抱える要因になりますが、

せめて使わない物を捨てるぐらいの計画性は持っておくべきだと痛烈に感じました。