2021年 8月 19日

ダブルスタンダード

東京都の小池都知事が、パラリンピックは開催するが、都を跨ぐ修学旅行は延期/中止

するよう発言しました。ある程度予想はしていたので、あまり驚きませんでしたが

ここまでダブルスタンダードに発言出来るのは、ある意味天才なのかもしれません。

小池都知事や政府与党が発言している時、自分勝手、自己都合、自己解釈、自分中心、

自民党といった「自」がつく言葉が思いつきます。自分が正しく、周囲が間違っている。

自分が賢くて、周囲は劣っていると捉えて無いでしょうか。今回の発言、誰が聞いても

納得すると思っているのでしょうか。学生や教諭達を馬鹿にして無いでしょうか。

確かに東京都の感染はパンデミック状態です。都を跨げば他県の他者に迷惑を

かける事ぐらい誰だって分かります。でもパラリンピックは各国から選手が来て、

都道府県を跨ぐ以上にリスクが有り、オリンピックでも結局バブル方式がうまくいかず

感染拡大の一因になった事ぐらい皆んな知ってます。にも関わらず、修学旅行はNG

パラリンピックはOKの理屈は通らないことは明白です。誰か一人ぐらい勇気を持って

その発言は一般常識からかけ離れていると進言出来ないのでしょうか。政府含め

リーダーシップを発揮すべき人ほどおかしな事になっている今、黙っていては

悪化の一途を辿ります。勇気を持って発言と行動する人が増えて欲しいです。