2021年 8月 7日

お祭りの後

明日でオリンピックも終了です。各種競技にてメダルの獲得など盛り上がりを見せて

いますが、終わった後の事を意識し、考えている人がどれぐらいいるのでしょうか。

東京オリンピックがレガシー(遺産)としてどのような価値があるのか、また

この五輪における経済活動が企業と人に対してプラスに寄与しているのか。

全く何も無いとはいえないでしょうが、気付けばマイナスな、ネガティブな経済や

生活に戻り虚しさを感じる日々が待っていると私は考えます。決してオリンピックで

盛り上がってはいけない、そもそも中止すべきだとは思いません。しかし、各競技を

見ながら楽しさを感じつつ、明日の事、来週の事、来年の事を僅かでも意識しながら

過ごすべきだと考えます。オリンピック放映の裏側で政治家や近しい関係者などが

今後の日本に関して画策しているのは間違いないと思われます。スポーツの力で

元気を貰いつつ、未来の計画も立てる人が増えれば日本も良くなると考えます。