2021年 7月 19日

オリンピック作曲問題

作曲担当の小山田氏が過去のいじめに関し、雑誌のインタビューに答えていた件。

いじめに加担した事がある人、いじめを受けた事がある人、いじめを傍観していた人と

それぞれ受け取り方が違うと思います。特にいじめを受けた事がある人からしたら

過去がフラッシュバックしないでしょうか。いじめを受けた時に周囲に相談する、

もしくはやり返す等、絶対に出来ません。私個人もいじめに関し、身内が同様の

行為を受けた事があり、数日経っても数ヶ月経っても絶対に忘れませんし、こういった

きっかけがあった際に思い出します。謝罪したから良いではなく、いじめは罪で

ある事を自覚し、自己判断でなく周囲が認め、評価されたら表舞台に出てくれば

良いと思います。良し悪しを判断するのは主観でなく客観性が重要だと思います。