今回は、恋人との過ごし方やクリスマスプレゼントについてのリサーチ結果まとめです

 

恋人と過ごすクリスマスはわくわくどきどき💝

 

素敵なクリスマスになるようにこのブログを参考にして下さいね!

 

 

何が分かるの?

 

クリスマスオススメの過ごし方

 

恋人へのプレゼント特集

 

 

 

 

    

見出し

 

🎅クリスマスの恋人との過ごし方一覧

 

🎅彼氏へのオススメクリスマスプレゼント

 

🎅恋人との過ごし方やオススメプレゼントのまとめ

 

 

  クリスマスの恋人との過ごし方一覧

 

恋人との過ごし方を載せていくので参考にしてみてね

 

◆デートでお出かけする

 

お出かけするなら事前に行き先を決めておきましょう

 

予算の低い順にご紹介します

 

 

クリスマスシーズンは争奪戦になるのでレストランやホテルは早めに予約しましょう

 

イルミネーションを見る

 

 

予算は0円(交通費などは除く)

 

イルミネーションを見るだけならタダ!色々なイルミネーションを見て回るのもいいですね

 

 

 

 

 

ショッピングを楽しむ

 

 

予算は要相談?

 

クリスマスの飾り付けを見たり、お互いのプレゼントを選ぶのも良いですね

 

事前のプレゼント用意も良いですが、お互い選び合うのもいい思い出になりそう♪

 

恋人がプレゼントを選ぶ様子を見るのもわくわく

 

カラオケを楽しむ

 

 

予算は1,000円から?

 

お金もあまりかからないので学生時代はよく利用しました

 

個室はピッタリだし、フードメニューも充実しています

 

カラオケのほかにフードを摘みながらの雑談も楽しそう

 

 

映画を見る

 

予算は2,000円から?

 

映画は個室じゃないのでリラックスできます

 

共通の話題が出来るのも良いですね

 

ねこカフェに行く

 

 

予算は1,500円から?

 

アレルギーがなければ、動物カフェもオススメ

 

動物に癒やされながらデートが楽しめます

 

ねこだけでなく、様々な動物カフェがあります

 

 

 

レストランでの食事

 

 

予算は2,000円から?

 

恋人とゆっくり食事するのも良いですね

 

クリスマスは混むので必ず事前予約しましょう

 

予約を忘れてどこも満席で入れなかった苦い思い出があります💦

 

 

ホテルや宿に泊まる

 

 

予算は10,000円から?

 

クリスマスの宿泊は高いですが、予算は早く埋まってしまいます

 

もし予約するなら数ヶ月前からがオススメ

 

高いホテルも良いですが、おうちで気兼ねなく過ごすのもありだと思います

 

 

 

 

おうちデートを楽しむ

 

クリスマスは街に人がいっぱい

 

人酔いする方はおうちデートがオススメ

 

恋人とおうちでパーティー

 

料理好きなら、手料理や恋人と料理を作るのもオススメ

 

もちろんオードブルを注文して美味しい料理を食べても良さそう

 

サブスクで映画を楽しむ

 

食事のあとはサブスク

 

小さいスマホでくっついて見るのも良さそうですが、おうちの大きいテレビで見たい方はこちらダウンダウンダウン

 

 

 

長くなりそうなので一旦区切ります。中編も読んでね

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング