タイトルどおり、ASBJより「金融商品に関する会計基準」の変更が発表


今回の改正点としてはこちら。


「すべての信託の受益権が有価証券とされるなど、その定義する有価証券自体の範囲が拡大されているため、従来の取扱いのままでは、特定金銭信託のような単独運用の金銭の信託及び貸付金や不動産などの金銭以外の信託の信託受益権も例外なく有価証券となり、企業会計上、必ずしも適切なものとはならない」


ということで、金融商品取引法上の有価証券において、会計上は有価証券として扱わないものもあるという例外規定を明文化したもの。



従来からの大幅な変更はないのでほっとするところです。



2ヶ月間はこちらで確認できます(~8/15)

ASBJ 公表にあたって

http://www.asb.or.jp/html/documents/docs/rev_f_instr2/



しかし毎度のことですが、新基準公表にあたって一般(無料)公開は2ヶ月間だけです。

企業が準拠しなければならない基準であるのだから2ヵ月経過したら、有料会員にのみ公表みたいなけち臭いことはせず、無料公開しとけと個人的に思います。