国立新美術館
久しぶりに芸術に触れてきました
その名も独立書展、書道ですね

書道展に行くのは初めてでした
ある縁で書道家の先生とお会いして
今、書展をやっているので宜しかったら来て下さい
と、招待頂いたのでせっかくだから行ってみようと
国立新美術館にも行くのも初めてでしたな

自分にとってはまず入りとして書を見てもさっぱり理解できないから
今まで行く機会がなかったと思っているのですが
今回は先生が直々に一緒に回ってくれたので助かりました
やっぱり解説をしてもらいながら見るのはいいね
自分で何だこれ?わかんねーなーと思って見るのとでは大違い
感心する部分が多々あって非常に勉強になったしおもしろかった

1つ学んだこととしては、文字を上手く書こうとするのではなく
「自分の描いているイメージを文字を使って相手にどう伝えるか」
っていうところかな
もっと硬い世界で自由が利かないだろうなーとか思ってましたが
真逆ですねー個性が随所に散りばめられてます
おもしろいなーと思ったのは象形文字に近いような書き方で
「木」という字を6本組み合わせて「六本木」っていう作品があったりね
まーこれは土地柄を考えてのボケなんだろうけど
発想も表現もユニークで大分考え方が変わったな

文字を書く事は絵を描くこととは相反するものだと考えてたけど
両方とも同じことなんだなーと痛感
文字という絵を書道家の皆様は描いているんだなーと解釈しました

機会があったら書いてみたいねー
先生いわくデカイ紙に一文字ガツンと書いてみるのは
かなりのストレス解消になるらしいです
1回やってみると、けっこうハマル人も多いんだとか

独立書人団