年末は29、30日と釣り納め釣行で南紀へ

ここ4年間の年末釣行はガシラ1匹が続いてて

去年は御坊で海に落っこちて
🕶️ロスト
竿折れて
指切って出血多量🩸の大惨事💦

一昨年は高知の甲浦まで行った

その前の年は紀伊長島

そして今年の釣り納めは
先日予約販売でやっと手に入れたメジャークラフトのロックライバー5Gの鱗付けしたくて、
この年末を逃すと、来年のGWまで出番がない(-。-;

ワンチャン狙ってオオモンハタ、アカハタを

初日は昼過ぎからオオモンハタ狙いでジグヘッド でスイミング巻き巻き
日没まで全く釣れず💦
今日は諦めて帰り際にバイトあったとこに再度落としてみると
モゾモゾふわ〜と生体反応あったので聞き合わせするとフィッシュ👍



26cmのアカハタ^_^

この1匹が堪らなく嬉しい😃🎶


鱗付けも出来て👍


車中泊でしたがそこまで寒くなく

月夜が波間に映って心癒される❤️





翌日の朝焼け見て釣る気満々🤗





結果、今年の釣り納め最終日は坊主でした🤣


朝イチに1番釣れるであろうポイントに行くと

潮が満ちててポイントに渡れない💦

仕方なしに別ポイント行って

潮が引く午後からカムバックする事に

しかし移動先でもバイトすらない💦


後から1番ポイント行くと先客⁉️


こんなにだだっ広い海岸に陸っぱり釣り師2人しか居ないのに同じ1枚の岩🪨のポイントに被る⁉️


先ずは何釣りしてるか尋ねようと岩に向かうと先客もチラチラこちら見てる👀


岩に渡り何釣ってるんですか?と尋ねると

根魚(-。-;

中々根魚釣り師に出会う事少ないのにまた被る〜💦

それも餌釣り、魚籠の中覗くと

デカいアカハタ!(◎_◎;)とガシラも


あらら今日は終わった〜って思って


先客さんと話してると

地元に里帰りされてる方で、

さすが👍よく釣れるとこピンポイントで知ってるんだ^_^


気のいい方で、

もう結構釣ったから、場所譲るよって言われて^_^

ありがたや🙏


しかし、この人の使ってる竿やリールがが古くて錆びたりしてボロボロ💦


こっちは昨日初めて使う新品なんだけど🤣


後入って沖から探るもバイトすらない(-。-;


餌釣りに全部持ってかれたか🤣

釣り道具古くても腕と餌には勝てないんだ〜💦

と釣り納め終了〜

1月の釣り始めに期待〜^_^




動画は釣りに行った大地漁港で撮ったものですが、

漁港内の生簀に居るのはイルカ🐬ちゃん

狭そうな生簀でジャンプを繰り返してて

こんなとこにイルカ居るんだって思ってましたが

ふと、このイルカは水族館に飼われてるのかな?

もしかして大地はイルカ漁でも有名なんで、食肉用なのかなと?


こんなに可愛いイルカをもし食べるなら、

何だか心が痛みますが💦


その土地土地に色んな風習や文化、歴史もあるんで何とも言えませんが、


自分は来年も無駄な殺生だけは避けたいなと思います。


皆さん良いお年を‼️