どうも、白狼です。
今日はちょっと変わった方法でレッスンを受けましたw
スペアをメインにやったんですが、毎回違うパターンのピンを二回ずつ投げ、スペアを取れた回数を記録するというものです。
回数はスコアカードに書いて、ピンの配置は機械で自分で立てるピンを設置しました。
最初は1ピンから10ピンへ一ピンずつ。
次は2本ずつのパターンで4と7,6と10,3と9,2と8をやります。
次は3本になって2と4と7、3と6と8、2と4と5,3と5と6。
最後は4本が2パターン、2と4と7と8、3と6と9と10。

1本は簡単だったんですが増えるとピンアクションをコントロールするのが難しいですね^^;

次は狙いの練習。コーチがレーン上にテープを張り、何回それをボールに通過させることができるかです。こちらは上手くいきました♪

最後がポケットに入る確立です。スピンができるようになってきたとはいえ、まだ未発達なので回るスピードがランダムだったりして上手くフックさせてポケットに入れるのはなかなか難しいのです。
でも入ったときは大体ストライクがでます♪

早くスペアボールほしいなぁ・・・( ̄ω ̄*)

今回はゲームはぜんぜんしませんでした、なのでスコアはあまりよくなかったとだけ言っておきます^^;






P.S.我が校もやっと春休み(?)に入りましたひゃっほーーうう!(←
とはいっても学年で日本人で男子という条件は自分以外いないんですね(笑)友達とどこかへ行くというのはたぶんしばらくないです・・・・
別に大いに不満というわけではないですよ?ポジティブに考えれば毎日自由なこの日々が楽しいです♪
別に日本人じゃないと嫌だってわけじゃないんですけどね、友達もいますしwただ趣味とかぜんぜん違ったりしますから誘うのも誘われるのも難しいのですよw
でもその分は大体学校でカバー(?)してますw