わかってはいてもやっぱり一日にテスト3つもあると疲れましたよ・・・精神的にw
今日のテストは理科と中国語でした。理科は二日でテスト一つずつ受けて中国語は今日二つやりましたw
中国語は日本語に似てるということもありましてちょっと前もって勉強しておけば悪い点は出ないんですが問題は理科です・・・・化学反応とか苦手なんですw今回のテストは化学反応の式を書くのが主でした。
Al + O2 → Al2O3
こんな感じのやつですw英語で言うと(というか英語しか知らないんですがw)"Chemical Equation"といいます。式を作るものと式のバランスを整える(balancing equation)をやりました。
苦戦しましたよw
次のテストは木曜日になります(次の理科の授業が木曜日なので)内容は電気です。
VoltsとかAmpsとかOhmsとかw(←日本語知らなくてすいません><)
こちらも式で答えるものがあるんですが化学反応の式とは違って普通の数学に近いです。自信はないけどハードではないと思いますよ?w
極度の勉強嫌いだけどちょっとはテスト勉強しなければ・・・・・
今日のテストの疲れを癒すべく、少しだけドラゴニカで遊ぶとしますか♪
今日のテストは理科と中国語でした。理科は二日でテスト一つずつ受けて中国語は今日二つやりましたw
中国語は日本語に似てるということもありましてちょっと前もって勉強しておけば悪い点は出ないんですが問題は理科です・・・・化学反応とか苦手なんですw今回のテストは化学反応の式を書くのが主でした。
Al + O2 → Al2O3
こんな感じのやつですw英語で言うと(というか英語しか知らないんですがw)"Chemical Equation"といいます。式を作るものと式のバランスを整える(balancing equation)をやりました。
苦戦しましたよw
次のテストは木曜日になります(次の理科の授業が木曜日なので)内容は電気です。
VoltsとかAmpsとかOhmsとかw(←日本語知らなくてすいません><)
こちらも式で答えるものがあるんですが化学反応の式とは違って普通の数学に近いです。自信はないけどハードではないと思いますよ?w
極度の勉強嫌いだけどちょっとはテスト勉強しなければ・・・・・
今日のテストの疲れを癒すべく、少しだけドラゴニカで遊ぶとしますか♪