世の中とともにお天気も大荒れですね。
週末は雪が降るし、爆弾低気圧で苦しいですキョロキョロ
(PF値が100を超えない日が続いている…)

そんなわけで今日受診してきましたニコニコ


ご存知のとおり、感染者数がぶっちぎりの東京なので、やっぱり新型コロナのお話が中心に。

2月くらいから、主治医に新型コロナウイルスについて話を聞いていたので、私は全く驚かないです真顔

…が、読まれた方を不安にさせてしまったらごめんなさい。

※あくまで東京都23区内のとあるクリニックの一人の先生のお話です!

星星星



以下、今日の診察で主治医から。


新型コロナは怖いウイルスだから、プレドニンはできるだけ飲まないでね。
10mg超えるとリスクが上がる。
3日間以上だと1~2mgでも上がるからね。
(※“1~2mg~”は私にステロイド離脱をずっとさせたい先生のねらいで、よりオーバーに言っている…のかも??

主治医が経口ステロイドに限らず、できる限り薬を使わない方針の先生ではあります。
もしかしたら、先生や患者さんによってはまた異なるのかもしれません。)

いま、風邪症状のある患者さんは院内感染で外来をしめなきゃならなくなるから診られないんだ。
ガウン着たりして診ていたけど、対応できない。
一人の感染者がくるだけで、一気に広がっちゃう。
他の患者さん診られなくなっちゃう。
界隈の開業医はどこもそう。

保健所と毎日ケンカ状態だもん。
外来を紹介してくれない。
(先月も言っていたんですよね。新型コロナの話で表情が一変して固くなったので、本当にやばいのだなと思いました。)

仕方なく患者さんに紹介状を持たせて病院に特攻させている(けど、帰される…だったかな?うろ覚え)。

喘息だって言っても診てもらえないから、症状がでたら救急車を呼んで。
今なら、救急車はまだだいじょうぶ。
新型コロナの重症患者さんも救急車で運んでるから。
でも、この先救急車も呼べなくなると思う。

この先、医療崩壊が起きるからね。
薬はストック多めにあったほうがいいよ。

この先、もし外来をしめた場合でも、お薬はなんとか出せるように対応を考える。



星星星



お住まいの地域によって、対応は違うと思いますが、私のところはこんな感じですガーン


2月に発熱がつづき、何度も相談窓口に電話したけれどつながらなかったしなぁ…
新型コロナかもしれないしと思って、風邪の症状がなくなるまで受診できなかった笑い泣き


そりゃ感染が広がるよね、と連日の報道を見ても何も思わないです。
いまできることは手洗いうがいして、外出は最低限にして、感染しない、させないようにするだけ。
もちろん、感染して重症化した場合の備えをしつつ(子供のこととか)、心乱されずに明るく過ごそうと思います。ウインク