7日に梅雨入りするとともに、
主治医の予想どおり、喘息も悪化しています。

ピークフローが低すぎて、測定できないことも1日に1回でてきて、なんて天候への反応が分かりやすい体をしているのだろう。

昨晩は、夢のなかでも発作を起こし、吸入してました。


最近は、ネブライザーの回数やステロイドの内服量も増加。

それに伴って、むくみ、動悸と頭痛、吐き気、手の震え、ときどき胸の痛みが…。

しかも、厄介なことに性格が変わったようにイライラし、早口になってます^^;
普段なら穏やかに対応できることも、泣いたりイライラしたり、周りに迷惑をかけています。

発症前の私は、上司に“いつも笑顔だよね。○○(私)さんは、どんなことがあったときに怒るの?”と聞かれるくらい、穏やかだったと思うのに…
ああ、薬ってありがたいけど、コワイ・苦笑

感情的になると疲れるし、平常心でいたい。

もう、発作を起こしたくない。

せっかく紫外線量も低いし、美しく咲いてるあじさいを眺めに鎌倉へ行きたいな~
歩き疲れたら、喫茶店で涼みたい。


さて、がんばろう。