“精神的なものなんじゃないの?”と言われると、正直、“あー、またか…”と思ってしまいます。
知り合ってそこまで関係が深くないときに言われることが多く、深まっていくなかで実際に発作の場面(笑いすぎやタバコの煙など…色々)をみて、誤解がとかれるパターンが多いです。
あんなに楽しく過ごしていたのに、ちょっとしたことをきっかけに苦しさに顔を歪めて歩けなくなる様子を見て…
“えっ?これくらいで発作がでちゃうの?”と驚かれることは多いです。
ストレスや疲労はもちろん悪化の要因ではあるし、喘息の症状で逆にストレスや疲労がたまるよ。
でも、気のもちようで片付けられるのは、ちょっとなぁ…。
寝れずに、首絞められたり溺れていて呼吸が苦しくて普通にしていられるの?そんな訳がないでしょ、と。
長い間、温厚だと言われていたはずの性格が、どんどん悪くなっている気がする。
でも、鋭い言葉が口から出ると、気持ちは軽くなり、すっかり言われたことなんて忘れられる。
元気になっている気がする。
(体は変わんないけど)
前は消化しきれずに引きずっていたのですけどね。
なんだかね、嫌だな。
昨夜、同じ言葉をかけられて、自分の発言のせいで発作が起きたのでは…と謝られてしまい、うんざりしたのでした。
原因は日光です、ときっぱり説明したけど。
変に気を遣われると、すごく疲れますね。
おしまい。