きょうは、ゆっくり過ごしました。
帰宅した娘に“ごめんね”したら、怒っていたけど許してもらえました・笑


作りおきがあったので、ご飯も温めておしまい。らくちん。
自宅で揚げたからか、昨日作ったコロッケが衣はさすがにサクサクではないけれど、ふんわりして軽い触感。

菜種油に少し胡麻油(色の薄い、お菓子作りにも使えるタイプ)を足しているから?
美味しかった^^
気付いたら、娘が私の分まで食べていた・笑


眼科を受診した以外は、たまった家事や用事を少しずつこなして。
何度も発作が起きては、吸入と安静を繰り返していたので、やっぱり気道が過敏。

3週間以上ステロイドを連日内服しているから、こんなに動けるけれど…
何にもせずに安静に過ごせる日はいつくるのかしら。


ステロイド内服しているから家事も育児もなんとか出来ているだけ、ではあるんです。
でも、副作用について何度も説明しても、(一部の人には)なかなか分かってもらえないものだな。

薬をたくさん使って、受診のために外出した姿を見ただけで、“本当は元気で大したことない”と思われるとやりきれない思いに襲われる。

それ以外の長い時間は、苦しくてちょっとしたことが情けないくらいできないのに。




まぁ、そこらへんは喘息あるある、なのかなぁ。

Yahoo知恵袋を見ると、“喘息を理由にしているけど、本当はそうじゃないんじゃないか、頑張ればできるんじゃないか”みたいな質問が溢れてますよね。



最近は伝えることが必要な場面では、元気なときに先回りして話しておくようにしています。
具体的に数字を出して、生活にどんな影響が出ているのか。
治療による影響もあわせて。


やるだけやったら、ダメでも諦めがつきます。
具合の悪いときにやっても、充分な説明は難しいし、余計にストレスや疲労で悪化しちゃいますからね。



さて、今日もよく頑張ったし、ピークフロー測って寝ます。
おやすみない^^