こんばんは。
調子が良かったのに、手洗いでお洗濯をたくさんしたら、簡単に悪化しちゃいました…。
熱いお湯で洗っているので、湯気のせい…かも?
体がしんどくて、夕方は全く動けませんでした。
今日もプレドニン15mg内服していたのですが、やっぱり家事をもっと減らさないといけないな、と実感させられました。
娘の治療の関係で、それがなかなか出来ないのが悩みの種…。
何か出来ることはないかなぁ。
今年こそは!と…お花見のリサーチをしていたんだけれど、お出かけはやっぱり難しそうで、近所の桜を見てきました。
一番美しいときを見ることは出来なかったけれど、昨年よりはちゃんと桜を見ることができました。こじんまりとしているけれど、綺麗。
子供の頃から春が四季のなかで一番好きです。とくに桜が満開になる時期が。
昨日、今日と、めずらしく桜餅やドーナツに、しょっぱいものを食べてしまった影響か、今日はより体が浮腫んでパンパン。
少しでも楽になったら…と、
婦人科で出されていた当帰芍薬散を飲み、ゼラニウムとオレンジの精油をブレンドしたマッサージオイルを使ってみたら、トイレの回数が増えて、驚くほどすっきりしました。
そんなに期待してなかったけど、予想外に効果があって驚き。
昨日はマッサージだけしてみたのですが、それだけでも効果がありました。
ゼラニウムは浮腫がとれて、自律神経やホルモンバランスを整えてくれるんだそうです。
あとは、ジュニパーやサイプレスも浮腫には効果があります。
蒸しタオルで温めてから、できればシャワーやお風呂で温まってから、行うとオイルの浸透もスムーズでベタつきが軽減されます。
もし、好きな香りのものがあれば、お試しを。
体がほぐれて軽くなります^^
調子が良かったのに、手洗いでお洗濯をたくさんしたら、簡単に悪化しちゃいました…。
熱いお湯で洗っているので、湯気のせい…かも?
体がしんどくて、夕方は全く動けませんでした。
今日もプレドニン15mg内服していたのですが、やっぱり家事をもっと減らさないといけないな、と実感させられました。
娘の治療の関係で、それがなかなか出来ないのが悩みの種…。
何か出来ることはないかなぁ。
今年こそは!と…お花見のリサーチをしていたんだけれど、お出かけはやっぱり難しそうで、近所の桜を見てきました。
一番美しいときを見ることは出来なかったけれど、昨年よりはちゃんと桜を見ることができました。こじんまりとしているけれど、綺麗。
子供の頃から春が四季のなかで一番好きです。とくに桜が満開になる時期が。
昨日、今日と、めずらしく桜餅やドーナツに、しょっぱいものを食べてしまった影響か、今日はより体が浮腫んでパンパン。
少しでも楽になったら…と、
婦人科で出されていた当帰芍薬散を飲み、ゼラニウムとオレンジの精油をブレンドしたマッサージオイルを使ってみたら、トイレの回数が増えて、驚くほどすっきりしました。
そんなに期待してなかったけど、予想外に効果があって驚き。
昨日はマッサージだけしてみたのですが、それだけでも効果がありました。
ゼラニウムは浮腫がとれて、自律神経やホルモンバランスを整えてくれるんだそうです。
あとは、ジュニパーやサイプレスも浮腫には効果があります。
蒸しタオルで温めてから、できればシャワーやお風呂で温まってから、行うとオイルの浸透もスムーズでベタつきが軽減されます。
もし、好きな香りのものがあれば、お試しを。
体がほぐれて軽くなります^^