テスラを700km、5日間運転した感想。

 

結果を先に。南カリフォルニアまで往復の運転のはずだったが、帰路は飛行機に変更。

 

相棒は「まずまずかなぁ」という感想だったが、私は出張や国内旅行で借りた車は、全て10分以内に操作や運転に慣れて、高速でも疲れることなく走った。しかし、テスラは1時間半運転しても慣れない。そのため、疲れる。

 

何故なんだろうと運転しながら話す。

1。アクセルを踏みっぱなしでないとストップしてしまう。これが一番慣れない原因。そして、慣れたくないと思った。踏みっぱなしが癖になると、他の車を運転できるだろうか?不器用な私だけが不安なのかな?

2。すべてパネル操作。2回以上画面をタップして調整するので、運転しながらは危ない。例えば、運転開始後にミラーを微調整するばあい。音楽からポッドキャストに変更する場合。途中で雨が降り出し「ワイパー設定どこ?」。私の車はワイパー自動。テスラではオン・オフする必要があり不便だった

3。車内音が大きい。今、ドイツ車と日本車4台、どれもガソリン車。このどれよりも車内の騒音がある。意外。

4。サイドのセンサーはどこ?車や人が横合わせに居るときに、パネルにも表示されないし、警笛も鳴らない。設定を探したけれど見つからない。

5。後続車が夜になると見えない。後ろの窓が狭いのか位置が高いのか、後続車がセダンやスポーツカーの場合は光が窓の下方に薄く見えるだけ。ほぼ真っ暗。パネルで後部車が表示されるから、これで良いの?「安全性は計算されている」とか言われそう。

6。長距離旅行の場合、充電が面倒。パネルに充電レベル(%)が表示されるが、テスラ専用のステーションが「本当にここなの?」という場所もあった。例えば、高速沿いだけど山の中。舗装もされていなければ、トイレも無い。工事現場みたいな土の上にテスラのロゴがついたスーパーチャージャー。充電されるまで車内で20分ほど、ただ待つしかない。

借りた時から広範囲の傷があり、係員に報告。

意外と古い車かも。

 

現在では様々な電気自動車が作られているので、やっぱりテスラは無しだなぁ、という感想。

家に充電器を設置すれば、普段の通勤や買い物はOK。特記すべきは、現住所だと充電できる公共の場所が、100ヶ所くらいある。でも、少し離れたり、カリフォルニア州外だと、そういう訳にはいかないということ。

 

人生2度目のテスラ返却。どちらにしても、早く自動運転車が出てくれることが私の希望。。。