ブッククラブの課題書。文学として深みはないものの、読みやすい文体で、こんなに真面目で立派に日本初のウイスキー作りに取り組んだ人々がいたのが、とても新鮮だった。
ブッククラブのメンバー全員、ドラマは見ていない。本とリサーチという映像のなしでのディスカッションは深いところまで話し合える。私が印象に残ったのは、リタの最期のシーンは日本人より日本人な「あなたより先に逝きます。ごめんなさい」という言葉。その他、謙虚に強く感謝しながら夫を支える妻。(爪のアカでもせんじないと…と強く感じる)
初めて気づいたがウィスキーは18年もの、30年ものなど、いつになったら発売できるのか、発売できるまで暮らしをどうするのか→強力な出資者と家族でやっていくしかない世界では?という意見も。そういうゴールがあるからこそ、夫婦の繋がりが強く・深かったのかもしれない。すべてが急げ、急げのシリコンバレー。半年したら製品が世の中に出て行く。そういう地域にいる私達は違う世界にいるようでも、自分が手がけた製品が世に出るのは「なんでも聞いて!」と言えるくらいに嬉しいこと。ウィスキーを戦争中も10年以上守り続けたリタとマッサンに、感服。
夫婦にば色々な形があるけれど、共通点やゴールがなくてもラクに生活できて、各々が満足ならOKという安易な関係を考えがちだった。でも最近、共通の時間、趣味、夫婦で会社経営、子育て、など何か共通で一生懸命できることが多ければ、冷めても情が蘇ると思う。周りを見ても、お互い別のことばかりしていると時間もスキンシップも無くなる。
ウィスキーづくりとスコットランド人のお嫁さん。すべてが未知の世界。私がアメリカ暮らしをしているより、驚きと戸惑いが多かったことと想像できる。サントリーに恩を感じ、技術はそのまま残して独立したマッサンも立派。
現存するウィスキーの多くに、マッサンこと竹鶴政孝が影響している。スコットランドでは日本のウィスキーが賞を取るまでになったとか。「響」はこちらのちょっとしたレストランのカウンターに座ると置いている店が多い。日本のものが、こうやって広まっているのは見習いたいし、誇らしい。
ブッククラブのメンバー全員、ドラマは見ていない。本とリサーチという映像のなしでのディスカッションは深いところまで話し合える。私が印象に残ったのは、リタの最期のシーンは日本人より日本人な「あなたより先に逝きます。ごめんなさい」という言葉。その他、謙虚に強く感謝しながら夫を支える妻。(爪のアカでもせんじないと…と強く感じる)
初めて気づいたがウィスキーは18年もの、30年ものなど、いつになったら発売できるのか、発売できるまで暮らしをどうするのか→強力な出資者と家族でやっていくしかない世界では?という意見も。そういうゴールがあるからこそ、夫婦の繋がりが強く・深かったのかもしれない。すべてが急げ、急げのシリコンバレー。半年したら製品が世の中に出て行く。そういう地域にいる私達は違う世界にいるようでも、自分が手がけた製品が世に出るのは「なんでも聞いて!」と言えるくらいに嬉しいこと。ウィスキーを戦争中も10年以上守り続けたリタとマッサンに、感服。
夫婦にば色々な形があるけれど、共通点やゴールがなくてもラクに生活できて、各々が満足ならOKという安易な関係を考えがちだった。でも最近、共通の時間、趣味、夫婦で会社経営、子育て、など何か共通で一生懸命できることが多ければ、冷めても情が蘇ると思う。周りを見ても、お互い別のことばかりしていると時間もスキンシップも無くなる。
ウィスキーづくりとスコットランド人のお嫁さん。すべてが未知の世界。私がアメリカ暮らしをしているより、驚きと戸惑いが多かったことと想像できる。サントリーに恩を感じ、技術はそのまま残して独立したマッサンも立派。
現存するウィスキーの多くに、マッサンこと竹鶴政孝が影響している。スコットランドでは日本のウィスキーが賞を取るまでになったとか。「響」はこちらのちょっとしたレストランのカウンターに座ると置いている店が多い。日本のものが、こうやって広まっているのは見習いたいし、誇らしい。