テレビのCMを見ていて思うことがあるんです
なんでお食事の時間帯に
入れ歯洗浄剤や
お口の洗浄剤の
CMが流れるんだろう。。。
( `・ω・) ウーム…。
この先のお話は
ワタクシのお口の中のことなので
お食事時間の方は
不快に思われるかもです
10代のころ
歯列矯正をしていたので
歯科衛生士さんから指導を受け
虫歯はなく。
(虫歯になると矯正治療の妨げになるので
虫歯は厳禁🙅♀️)
20代後半で詰め物を総入れ替え。
その時、
「10年も持ちませんからね」
と言われていたのを
(保険適用のレジンだった為)
20数年持たせてたのは
その時の歯科医院の腕の良さだったのか??
めんどくさくて放置したのが良かったのか???
そして今回。
「なんでこんなになるまで
放っておいたんですかっ 」
「なんでなんですかねぇ。。。
見た目虫歯じゃなさそうだし」
なんでって、
歯科検診したくても
他の病気が見つかって
その治療に専念してたから…。
って言ってもなぁ
「見た目が虫歯じゃなくても
隙間から虫歯菌が入って中から
虫歯になってるんですよっ」
ゲゲゲっ…
「ちゃんとフロスやワンタフトブラシを
使って歯の隙間のお掃除してますか??」
ワンタフトブラシ??
初めて聞いた
フロスを使って歯と歯の隙間を掃除して
ワンタフトブラシで
歯と歯肉の境目をなぞるように磨き
歯垢が歯周ポケットから掻き出されやすく
するそうな。
このワンタフトブラシ、使ってみると
持ち手が絶妙な角度なので
磨きにくい奥歯を
1本1本丁寧に磨くことができる優れもの✨
早く知っていたらなー。
やっぱり無知ってダメだね。。。
歯の治療方針の話へ
続く…