本日の病院は婦人科。
この間の子宮頸がんの検査結果
と
血液検査の結果
「子宮頸がんの結果、大丈夫」
ε-(´∀`*)ホッ
「血液検査の数値なんですが」
…な、なんでしょう???
え、エストロゲン…5以下。。。
つ、つまり…
「今の状況を例えるなら…
仕事をしないといけないのにぼーんやりしていて、上司が何やってる!早く動け!!!!…と司令をバンバン出しているって感じ。
動悸とか起こるのは身体がパニックになっているから」
「なるほど。」
「あなたが38歳とかだとホルモン治療を考えるけれど、乳がんであったりするので」
ので???
「『天然』であることを受け入れ、生活してください」
そうですよね。。。
ホルモンを餌にしてできた乳がんなので
婦人科でホルモンを投入なんてしたら
あかーん
「はい。そうします。」
そう言って診察室を出ました。
帰宅して、
そういえば、前回の血液検査で測ったホルモン数値は
「ダックだくにありますよ。まだまだ生理ある」
って言ってたよなぁ。。。
この間はどうだったっけ??
よ、418!
上司の数値は15。
1年でこんなに数値が変わるのならば
元気であっても身体がついて行かないよ
でも、
逆にこんなに急激に減るってことは
タモキシフェンがめっちゃ効果出してるってこと??
近々乳腺外科の診察日なので
聞いてみよう