心電図を取り付けて、フツーに生活はできた。


 


注意することは


〇機械を絶対濡らしてはいけない

〇トイレ、階段、食事、睡眠、仕事、動悸、目眩、ふらつき…などあれば時間と共に手書きで記入する





絶対機械を濡らしてはならぬ…

そう、取り付けた夜はお風呂に入れないゲッソリ




でもでもでもー

やっぱり足とか気持ち悪いしぃ~汗




上半身は絶対守るから足だけでも…

と看護師さんに訴えてみた





( ≖_≖​)ちょっとだけですよ





仕方のねぇ奴ですみません。。。

機械を守り、ゆっくりと脚だけ洗うことに成功☆






…………24時間経過…………






診察室に呼ばれ、心臓のエコー検査をする





医師、看護師さんは淡々と処置してくださるが、切除した胸をさらけるのはツラい汗




ドクッドクッドクッ♪




と心臓の音がする。

この音が異常なのか正常なのかよくわからない





「心臓の収縮はしなやかに動いています」





し、しなやか…ですかびっくり





「24時間測った心電図の解析ですが、100万回心臓が動いているうちの200回ほど不整脈があります。ココがそうです。」





確かに波が他と違う。





「このような不整脈は、僕が測っても出てきます。心臓に直結するような異常ではありません」





ほほぉ。。。

ガンにも良性悪性があるように

不整脈にも良し悪しがあるのね。





「血液検査の結果も異常ありません。健康です」





よ、よかった~

1週間後、乳腺外科でも血液検査が待ってるけど、安心して受けれるよぉ~照れ





「最初に受診してくださった時に動悸があり目の前が暗くなったとおっしゃいましたので、心不全の疑いがあるので検査しましたが、どの検査でも異常は見られません。大丈夫です」





よ、よかったーーーーーっ‼️

力が抜けて、椅子から転げ落ちそうになった💦





で、動悸はなんぞや?????

という顔つきになっていたのを察知したのか





「更年期ってことも…(小声)」





心臓に異常がないとなると

まぁ、それになりますよ…ねぇ~笑い泣き



 


大掛かりになってしまったけれど、結果がわかったからこその更年期。





「今回は異常なしですが、データー残しておくので何かあればいつでもどうぞ」





も、もっちろん。

今回の結果はいい結果で、

次は悪いかもしれない…

比較できるので、データーは残してください




そう言って診察室を後にしました爆笑