本日は、乳腺外科定期検診。






「寒いなぁ。手を温めてから触診するよ」






…と手のひらを合わせてから

触診。






ひょぉぉぉー。

そんな優しさ、あったのねーっっっポーン

(いつも秒殺診察で、素っ気ないのにさ)






「異常なし。次の診察で血液検査するから朝ごはん抜いて来るように」






この間、血液検査したのになぁーとぼんやり思っていたら






「この間から半年経ってるから」






なんでココロの中を読めるのだ…

そして、月日が経つのは早い。。。。







1ヶ月分のタモキシフェンを受け取るために薬局へ。






「この間、動悸がすると話されていましたが、いかがですか?」






薬剤師さんの顔をよく見ると

先月、動悸が~っチーンと訴えて聞いてもらっていた薬剤師さんだ!!!






パソコンにデーター入力されているのであろうが、こうやって声掛けしてくれるのは本当にありがたい。嬉しい飛び出すハート






「循環器内科に行ってきました。毎日朝と夜に血圧を測ってるんですが、平均上が126下が80なので、大丈夫かなぁ???」






「動悸はどうですか?」






「そんなにはないですが、たまーにドドっとする事があるんです。血圧もそう高くないし、更年期の症状なのかなぁ??それをハッキリさせるためにも来月、24時間心電図を取ることになってます」





「そうなんですね。診察結果次第ですね。」






今まで薬局って風邪薬を引き取りに行くとか、タモキシフェンを受け取りに…ただそれだけのことだったので、薬剤師さんから寄り添ってくださったことにホッとした照れ






また増えるかもしれない病名にビビってはいるものの、私のまわりのたくさんの方々に助けて貰えている





ありがたい笑い泣き