9月の乳腺外科の定期検診の時に





「10月は丸1年経つから次の検診でマンモしておこうか。非浸潤だからCTはしなくてもいい。」






おぉキラキラ

非浸潤はCT免除になるのか…。

とぼんやり聞いていたら






「マンモは片方だけでいいから」






と付け加えられ





…ってか、片方しかないしっニヤニヤ

と心の中で反抗。 

↑↑↑

声には出せないのよ~☆








で、10月の定期検診。







診察前に放射線科へ。






放射線技師さんが






「乳がんの手術されてますね?

でも、先生から両方撮るように指示があるので、両方しますね~」







へ?

乳ないっすけど??

ない乳撮れるんですか???




はて?はて??






ある方の右乳房から撮影。






姿勢は不自然で、ひっぱって、挟んで…

痛いモンは痛いです滝汗


 




でもね、もっと辛い目に遭ってるので

こんなことヘッチャラなのよー口笛






で、

ない乳を撮るので身体の向きを変える。







何度も言うけれど

ない乳をどう撮るのか??







ほんっとーに少しだけ

乳房の下の方と谷間のあたりが残っていて

それを技師さんが上手にすくうようにして

撮影台へ乗せたのですっポーン


 




こりゃたまげた!!!!


 






無事にマンモグラフィーが撮れたので

診察室へ




 



「はい、隣のベッドに横になって」






エコー検査の始まりです。

先生の持ったローラーが右乳房をくまなく

そして、平らの左も…





左は脇の下もしっかり観ていました。

おそらくリンパの転移のチェックかな?






「異常なし」



 




よ、よかったー‼️

1年無事に経過したーっっっ爆笑






異常なしの言葉がどれだけ嬉しい言葉か。

2年生に昇級することができましたおねがい