本日の病院は、婦人科。
この間の診察で
卵巣の腫れが思わしくないと
MRIを撮ることになり…
結果
異常なし
3ヶ月ごとの検診
で、決着☆
腫れているって言ってたのに
腫れがひくってどういうこと???
疑問は残るが
異常なしならまぁいいか
そして、3ヶ月が経ち…
今日の診察。
あー、あの台に上がるのが憂鬱だ
…が、しかし。
卵巣嚢腫が原因で大変なことになった人が身近にいるのです。
職場の50代の女性が、仕事を終えて帰ろうとしたら靴が入らない。
1歩、また1歩と歩こうとしても足が浮腫んで歩けない。
おかしいと病院へ直行。
検査をすると卵巣が腫れているために尿道を圧迫し、流れが悪くなったために浮腫んでしまっていることが判明。
利尿剤を処方してもらい飲むと
身体じゅうの水分が出るわ出るわで
みるみるうちに浮腫が取れ…
別日に診察をすると
はっきりと卵巣の腫れが現れる。。。
その大きさ20cm…
最近食欲が落ちたなぁと思っていたのも
卵巣が大きく腫れて尿道を押し上げ
さらに胃を押しあげていたためだったのです
こ、怖い。
この方は、その後緊急手術で卵巣を摘出されました。
そんな話を聞くと
あの検査台が嫌でもちゃんとしないと
「この間の生理っていつでしたか?」
「んー、6月かな?」
「あー、終わりかけ(生理終了)だから器具が入りにくくなってるので、ちょっと痛いですよ~」
いでぇぇぇぇーーーーーー
涙目
「採取するのでお腹の辺り痛いですよ~」
ぐぉぉぉぉー、いでぇーーーーーー
「2週間後結果を聞きに来てくださいね」
は、はい…。
痛くてグッたりと返事をしたのでした