学生のみなさまは
中間テストが終わり、ホッとしている頃なのでしょうか?
職場のオカンチームは
目を△にしてテスト結果のあらましを
口々に話をしてくれます
そんな話を聞きながら
10代のあたしに言ってやりたい!!!!!!
「保健の授業、ちゃんと聞いとけよー」
婦人科系の病気になり、
乳腺やら
エストロゲンやら…
「確か習ったよ…なぁ? 」
学生当時、保健体育は「捨て教 (教科)」と名付けて試験日の朝に頭に叩き込む…
で、
現在もちんぷんかんぷんであります。
ちゃんとやっときゃよかった
そんなこんなで
婦人科に行き、この間の卵巣嚢腫のMRI検査の結果を聞きに行きました。
「結論から言います」
ご、ゴクッ
「異常ありませんでした」
ひ、拍子抜け
腰から力が抜けました。
「右側5cmの大きさと言っていたのですが、MRI検査の画面を見ると引いて小さくなり、どちらかと言えば左側の方が大きくなっています。」
「へ?引いている??」
…ってか、右側が大きいって言ってたよね?
何故に左側が大きい????
ハテナ ?? ハテナ…
もう一度、前回診察をした際の画面を見せてくださいました。
やはり、右側5cmの図です。
「この大きさであれば半年に1度の経過観察で大丈夫です」
まぁ、何はともあれ…
半年に1度の検査程度であれば
まぁーいいか。
しかし、
卵巣ってこんなに収縮の激しい臓器なんですかね??