私がお世話になっている乳腺外科の先生は、
有名な人だったようです。
~ようです。。。
…そう、
んな有名人なんて知らなかったんです

クリニックで乳がんって診断下り、
僕の病院に紹介状書くから~。
精密検査してもらうから~。
突然過ぎて、気持ちは拉致のような(大げさな)
この先生について行って大丈夫なんだろうか??
だれかー、教えてーーー。
怖いよぉ~

不安だらけで。
まぁ、ついて行って正解☆だったのですが…
有名な人に診てもらいたいっていうのが
患者の切なる気持ち

先生の元へ患者がわんさかやって来てます。
退院してから通院に切り替わり。
1回目の時は、手術跡をチラっと診て
「ん。傷口キレイだ。テープ取っておく。」
「次は、2週間後ね」
はい!診察終了。
2回目
「傷口キレイだ」
ペチペチっと傷口に触れて終了。
3回目
「ホルモン剤治療になります。」
「タモキシフェン処方するから次まで様子見てね」
終了~。
色々聞きたいことがあっても
聞ける雰囲気ゼロ

患者が多すぎて1人の診察が30秒…。
モヤモヤ感満載になってくる…

4回目
タモキシフェンが合ってないのか
胃がムカムカすると病院へ事前に電話していて
服用禁止になり
そんなことがあってからの診察日。
「胃薬処方しておくから」
「タモキシフェン再開して様子見て」
はーい、終了。
くっそーーーー。
今日も何も聞けなかった

入院していた時からセンチネルリンパ節の手術で脇の下がパンパンに腫れて痛いって言い続けてるのに
答えがなーーーーーいっ!!!!!
聞けないーーーーーーーーー

もぉー転院してやる

…と息巻いて知人に話をしたら
あの先生、有名過ぎて患者が多すぎて
ある人なんか診察の椅子にすら座らせてもらえなかったこともあるのよ…。
椅子に座れているだけあたしマシ??
そんなに優秀な先生に診ていただけて
あたしゃ幸運な人なんですな

だんだん通院するのが億劫になってきました。
先生と会うのがイヤです

そして、昨日。
5回目の診察
「調子どう?」
「大丈夫でーす」
むむ??質問しても良さそうな間がある。
「先生、左脇にスポンジが挟まってるような感覚がずーっとあるんです」
「ん?見せて」
(やっと見てくれる~)
「腫れてるな」
(入院してる時から言ってるよぉ)
「術後間もないからねぇ。自然と治まってくるんだけどね。」
「リンパの流れが悪いとかじゃないんですか?」
「んー。リンパ節を切ってる訳じゃないからねぇ。触らないで。痛みが酷くなったら病院に来て」
(ずーっと痛みにガマンしてたんだけどな)
「痛みが酷い時は病院に電話します」
き、聞けた~☆
そして、答えが返ってきたー

なぜ、こんなに感動してるんだ?
いつもなら
30秒で診察終わるのに
1分以上椅子に座れていたよぉ。。。
もっと話を聞いてくれる先生を探した方がいいのだろうか?
みなさまの先生は、どうですか?