5年前のことです。
旅先で夕飯を食べて一息ついていた時に友達が
「この間、胸のしこりに気づいて病院に行ってきて」と話だしたのです。
「その場でしこりに針で組織を取って検査に出してさぁ、その時めちゃくちゃ怖いし、痛くてさ。検査結果はガンじゃなかったからよかったんだけど、毎年検診に行かなくちゃいけないの。何もなくても乳がん検診は行っておいた方がいいよ」と忠告してくれたのでした。
40歳になった時に市から検診のクーポン券が届き、それを利用したことがあったものの自費で検査へ行ったことがありませんでした。
でも、友達の強い勧めに病院へ行こうと思いました。
さて、どこの病院へいこうか???
未婚で出産経験もないので産婦人科へ行くのも億劫だし、そもそもどの科へ行けばいいのかわかりませんでした。
「乳がん検診…。」と色々調べたところ、家から近いところに土曜日に子宮頸がんと乳がん検診をしているクリニックがあることがわかり、気楽に行けそうな雰囲気なので予約をしました。