いつもホワイトスタイル歯科を
ご利用くださり
ありがとうございます!
歯列矯正中は、
歯磨きがしにくく不便な方が
多いかと思います。
今回は歯列矯正中の歯磨きの注意点について
ご紹介いたします。
まずは、
歯ブラシ選びです。
矯正装置の周りを丁寧に磨くために
柔らかく細い毛の歯ブラシが
おすすめです。
通常の歯ブラシを使用する際、
上下それぞれの歯をしっかりと磨いて
ワイヤーやブラケットの隙間に
注意してブラッシングをするようにしてください。
ブラケット周りや歯と歯肉の間など
歯の隙間の細かい部分を
丁寧に磨くのに適しているタフトブラシを
使用しましょう。
タフトブラシは毛先がまとまっているので、
1本ずつ歯を丁寧に磨くことができます。
歯間ブラシは、
歯と歯の隙間の清掃に最適です。
適切なサイズの歯間ブラシを選び、
舌側矯正の場合には
より磨きづらくなるため、鏡を使い確認しながら
歯間ブラシを使用するといいでしょう。
デンタルフロスを使うことで、
歯ブラシでは届きにくい部分の歯垢を
効果的に除去できます。
フロスを併用すると、虫歯や歯肉炎の
予防効果が高まるので、特に就寝前には習慣として
デンタルフロスの使用を取り入れるようにしましょう。
虫歯や歯肉炎が矯正治療中に
進行してしまうと、
治療を中断せざるおえなくなる可能性があるため
そうなってしまうと
治療が長引いてしまいます。
日々の丁寧な歯磨きと予防が、
何よりも重要です。
治療が必要な方、治療のお問合せ、相談は
いつでもホワイトスタイル歯科へ
ご相談ください。
80%以上のお客様が、
日本から当院へいらっしゃります。
日本語通訳が可能なスタッフが2名、
フルタイムで勤務しておりますので、
韓国語に不安がある方もご安心ください!
病院情報
ホワイトスタイル歯科
🚃地下鉄2号線・江南駅 12番出口
⏰月・水 10:00-19:00
⏰ 土 10:00-17:00
(※13:00~14:00は休診)