歯のことわざ
今日は歯という言葉が入る
ことわざをいくつかご紹介したいと思います!
奥歯にものがはさまる
これはもんおの言い方に
悪意やとげを持っているような
気になる言い方の形容!
ものの言い方が素直でない様子。
ごまめの歯ぎしり
力のない者が
やたらに憤慨し悔しがる様子を
そばから見ていて冷やかす言葉。
ごまめというのは
カタクチイワシで
(小さなイワシを干したもの)
いくら歯ぎしりをして悔しがっても
どうにもならない
という意味を示している。
歯牙に懸くるに足らず
相手としてまるで問題にしないこと。
眼中にないこと。
歯に衣を着せない
思っていることを遠慮せず
はっきりいうこと。
とてもかなわないこと。
目には目を、歯には歯を
害を加えられたら
それに相当する報復をすること。
自分の目をつぶされたら相手の目をつぶし、
歯を抜かれたら歯を抜く、
という意味で
キリスト教の聖書にも出ている言葉である。
歯が浮く
相手の軽はずみな態度や
きざな言葉を見たり聞いたりして
不快な気持になる様子。
どうですか?
みなさんが知っていることわざは
いくつありましたか?
ホワイトスタイル歯科
当院は日本語可能で
日本で健康保険に加入している方が利用できる
海外療養費制度の申請に必要な書類の
ご用意も可能となっております
住所
ソウル特別市 江南区 駅三洞 822-2, メディタワー14F
ソウル特別市 江南区 テヘラン路 107, メディタワー14F
電話番号
070-7554-7287
+82-70-7554-7287
カカオトーク:whitestyle2
ライン:whitestyle1
診療時間
月・火・水・金 10:00~19:00
土曜日 10:00~17:00
※13:00~14:00は休診
休診日
木・日曜日、祝日