ガイドブックにも必ず、ブラピとアンジョリーナジョリーが来たと書かれている「テンプルクラブ」


行ってきました。

http://vietnam.navi.com/food/7/


店内も素敵なモダンな感じで落ち着きます。


友人Yは、ここ「マンダリン」より好きかも~と言ってました。


西洋人ばっかです。

日本人も少し居たかな?

早くに入店したので窓際に近い、ムーディーな席に通してもらったけど、奥のほうは←こんな感じ。





ベトナム定番サラダ

「ロータスサラダ」

これ美味しいラブラブ蓮の茎のサラダです。

蓮の茎を酢漬け?にしてあって

あえているもの。


蓮の酢漬けはビンで売っています。

いつか家で挑戦したなぁ音譜


日本人向けのお味です。


手前のエビせんに乗っけて食べるのが

一般らしいのですが。。







春巻き4種のセット。

色々味わいたかったので、セットのメニューにしました。

揚げ春巻き、牛肉、蒸し春巻き、お肉に菜っ葉が巻いてあるタイプ。


どれもこれも外れなし。

美味音譜



このお店で有名と書いてあった

「ビールとココナッツジュースの蒸らしエビ」


ベトナム定番のライム塩に生ライムを絞って、

エビにつけて食べます。


このライム塩が超おいしい。

よくお土産に買って帰る人多しビックリマーク

写真忘れたー。。

このおエビ。大きくて美味しいですが、ビールとココナッツ?のお味はよく分かりません。

ライム塩につけるとライム味になるからなー。

美味しかったですけど」。ぷりぷりで。


この日は2人ディナーだったので、これだけしか頼めず。

デザートに移ります。




これも定番らしい、普通のプリン。


お母さんが昔作ってくれたような素朴な味です。







ハスの実のチェー。


チェーってよく分からないんだけど、

よく聞くから頼んだら、こんなのがきた。。

ハスの実の甘いスープみたいなもの。


味は悪くないんだけど、スイーツ??てな感じ。





バナナのプリン。

て書いてあったよーな。。。

これ定員さんのお勧め。


プリンとどっちがいい?て聞いたら「こっち」

て言われたから、頼んだんだけど。。


アジアスイーツによくあるもちもちとしたスイーツ。

あんまり日本人に馴染みがないスイーツ。

味は美味しいけど。。。


トータル的な評価は二重丸。

雰囲気よし、何食べても外れなし。


ベトナム捨てたもんじゃないなーー。

しかし、ベトナムでは高級に入るお値段です。

日本から来たなら何も問題ないけど、ね音譜


音譜グルメな友人と一緒の2日目のディナー音譜


老舗ベトナム料理店「マンダリン」に行ってきました!!

http://vietnam.navi.com/food/241/




友人がシンガポールからわざわざ予約してくれて、

何と生演奏の目の前の席でしたラブラブ


伝統音楽?なのか、近代的音楽も演奏されていて、

何だかな~て感じでしたが、ずっと鳴り響いているわけででないので

会話には少々の影響だけなんでうるさいとは思いません。。





定番、揚げ春巻き。

ちょっと他店のものとは形が違うし、

いっぱいの野菜(巻く用)がついてないのですが、

エビが入っていて、美味しいですドキドキ


何と言っても「清潔感」


安心して食べられる、て重要。









お勧め第二弾。


ソフトシェルクラブのから揚げ。


この前行った「クアン」より

断然美味しい。

「クアン」はちょっとべたついてたからなぁ。。


思ったより大きい蟹で食べ応え十分!!




このお店のお勧め、ダックのオレンジソース。


オレンジ~?と思いましたが

何気に合うんですね。


さっぱり頂けました。


で、定番、空芯菜炒め。

空芯菜は外れなし。




ここまで来ると、このお店、かなり美味しい。

日本人向けというか

味のバランスがうまいです音譜


何食べても外れなし。


春雨と蟹のHOTPOT。

ベトナム料理で大好きな一品。結構クセのある野菜が入っていたんだけど、それがまたアクセントで美味しい。上手だな~




ベトナム料理定番「蓮の花のチャーハン」


蓮の花の中に入っております。

ハスの実??が入っております。


味は美味。

ベトナム米でチャーハンに合うんだよな。。


何食べても外れない、これ重要。

すごい!!ここなら誰でも連れて来れそう。


しかし、お値段が分からず。。ごちそうになってしまった~「ありがとう、Y!!」


ベトナムはワイン、シャンパンが高いんだけど、

こういう老舗や有名店、ホテルラウンジなどは、べらぼうに高くなる。

そこら辺のバーや、バックパッカー街のイタリアンとかなら、まぁまぁいけますが、

(それでも日本くらいはします)

ワイン好きの私としては、涙出ます~。。



友人がシンガポールから遊びに来てくれて、

グルメな友人とフレンチ行こうビックリマーク

と意気込んで、皆の評判が良かった「3G」に行ってきましたラブラブ

http://3gourmandsaigon.com/index.php?lang=en


2区にあります。2区は西洋人が多かったり、一軒家が多かったりで、

1区とは違った雰囲気音譜





コースの真ん中のお値段。

前菜から2品選び、メイン1品、チーズ盛り合わせとデザートがついて45ドル。


驚愕の値段。


コース始まるまえのシャーベット。

味・・・忘れてしもーた。。




シャンパンのグラスを2つ頼んだんだけど、

サービスでいいわよ、と何故か言われる。。。

何でだろー。

女性2人だから??


トリフ入りのスクランブルエッグから始まります。


ちゃんとトリフの味がしっかり出てましたビックリマーク


この日はそんなに暑くなかったので

外のテラスで頂きました。


室内もあるんだけど、ほとんどのお客さんがテラス席で食事。

しかもほとんど西洋人。。。

この日は日本人はいませんでした目












二人で決めた前菜は

「SPRING ROLL」「ほたて」「えび」「イセエビ」

ま、定番。。。

SPRING ROLL以外のソースが同じに見えるのは、、、、間違えではありません。

微妙に味が違いますが。。。

SPRING ROLLに付いている、テリーヌが臭みがなくて美味しかった~音譜

SPRING ROLLはトリフ味です。




メインに行く前にお口直しのシャーベット音譜

テラス席だから急がないと、すぐに溶けます。。あせる







メイン2品は、「ビーフステーキがお勧めよ」と言われたのにも関わらず、フォアグラ+ビーフとツナ+フォアグラ。。。


この2品。。。ちょっと私たちの口に合わず。。。泣ドクロ

フォアグラとマッシュポテトは美味しかった~(笑)





さすがに暑くなってきたので、チーズ盛り合わせの前に室内に移動。


チーズはこの量が出てきますビックリマーク

ちょっとというか、だいぶ・・・クセのある牛のチーズです。


大量過ぎて食べられない。。。汗




で、超びっくりしたのが、

友人がお店に言って用意してくれた

バースデーケーキ目


店の予約は私がしたのに何故??

さっき立った時にお願いしたの~音譜

と、まじでかわいい一言ラブラブ!

お店の人からもバースデーソングのプレゼントありで

本当にありがとう


このお店、ベトナムではお目にかかれない

「サービス」はトップクラス。

というか、ベトナムでは、期待してない&体験できない。

そんなお国柄でも貴重な「サービス」を体験できるお店です。






この後、しっかり

デザートも頂きました。。


ワインはベトナムでも高い、1本8000円~10000円(5000円くらいなものもあったかな)します。

しかし、お金出すだけあるね。

美味しかった~



それもそもはず。

ワインセラーがあり、ワインいーーーっぱい音譜

保存状態がいいのかもしれません。


1人頭10000円いかないくらいかな。

味はともかくとして、サービス○、ワイン○で

評価は・・・・・・まぁまぁ。。。。か、な。