本当に忘れかけていたくらいのブログ更新。

ふと、思い出してアメブロをオープンしてみた。

何と、3年も更新してなかったではないかっ!

 

カンボジアのプノンペン在住になったのが、2016年10月。

本日現在、2020年11月末。既に4年が経っている。。。

 

3年前、何かブログ日記が飽きて、またカンボジアに慣れるまでに時間がかかり、その後バタバタと4年が過ぎていた。。。

 

何か大きなことがあったのかと思い出すと、Tuk Tukでカバン一式、盗人(バイクに乗ったカンボジア人若者二人組)に取られて、(アジアあるある)その日ホテルに泊まり、カンボジア人が全て盗人に見えて怖くなったことと、

 

今年、腸炎チフスにかかって1週間、カンボジアで初入院したくらいかなぁ。。と(生きてきた中で一番と言っていいほど苦痛だったが)

 

コロナ、コロナと騒がれている今日この頃ですが、他の国に比べて、カンボジアの感染者が少なく、空港や国境での厳しい検査から国内での広まりも(ニュース上)ない。死亡者も出ていない。

 

しかし、気軽に日本に帰ると、カンボジアに戻るのに2週間隔離の可能性大。しかも、東南アジアから行ったら、(カンボジアは自主隔離規制指定国)日本の方々には、怖がられる。。。(日本のほうが感染率が高いとは言え)

 

どう考えても、1か月以上の休みがないと一時帰国も出来ない。。。

 

そろそろ日本のお寿司、うなぎが食べたい。。。。

 

ということで、前に更新していたブログを見返そうという気持ちになり、久々にブログを開けたのですた。。

だったら3年もの間、変わったプノンペンの状況も更新しようと、思い立った今日この頃。

 

毎日変わらない日々の中でのプノンペンのひと時を日記代わりに書いていこうと思った今日でした!!

 

 

日本人経営のイタリアンレストラン「トタットリア ベロ」

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293940-d7733668-Reviews-Trattoria_Bello-Phnom_Penh.html

 

何を食べても美味しいし、コスパが最高ウインク

久々に満足のお店に出会いました。

数人で行った時に嬉しいのがこちらの前菜プレート。生ハムあり、チーズあり。

ここでよく飲むのがサングリア。

何とも言えなく美味しい。フルーツいっぱい。

サラダのドレッシングも手作りです。

これが絶品。ニンジンドレッシングもセサミドレッシングもかなり高度なレベルです。

ニンジンドレッシングの作り方を教えてもらったけど、何とも複雑な配合で作ってない。。

ここはピザも美味しいのだけど、、生パスタも絶品ラブラブ

モチモチ感がたまらない。

シンプルなトマトソースでも、奥深い味わいでたまらない。。

生パスタってこんなおいしかったのね。

 

近くならデリバリーも行っているようですが

出来立てほやほやがお勧めです音譜

全くと言っていいほど、和食以外のレストランをまだ開拓できていない私を見かねて
友人が欧州料理なのかフュージョン料理のレストランに連れて行ってくれました。
「THE LOST ROOM」
初めて通った道を入り、知らなかったら分からない穴場のレストラン。外人さんしか居なかったのも好き。
カニの身がたくさ入っている一品ものと、シャンパン。
カモのお肉と、カリフラワーのグラタン。
このグラタンが優しいお味で絶品でした。店内はこんな感じ。
過度な装飾もないしシンプルです。
穴場な感じなので、ひっそりデートや密談にぴったりかな。