ホーチミンからハノイへ渡り、ハノイから出る寝台列車で10時間
ベトナムの秘境である「SAPA」へ行ってきました。
サパ:</strong>ベトナムのラオカイ省(老街省)サパ県に属する市鎮(日本の町に該当)。中国との国境に近い。標高1,600mに位置し、夏の気温は適度だが雨が多く、冬はやや冷たく霧が多い。
寝台列車は「VICTORIA 」ホテルが出している「VICTORIA」号。
と、思ったのですが、行きは何と運行していなく、
1つ下のランクの列車も予約で満席・・・
2つ下のランクの列車に乗りました。
かなーーーーーり不安だったけど、思った以上に綺麗で結構平気でした。
乗合ですけどね・・・4人1部屋です。
しかし、寝れない・・・
揺れがハンパない
サパの街は綺麗で、遠目から見たらちょっとしたヨーロッパ?を感じられるような・・・
とはいきませんが、
空気がホーチミンより綺麗なのは感じました
山に来たーと感じさせてくれるデザイン
ちょっとレトロ感です。
ファミリー連れも多く、
サパでは一番高級なホテルなので、変な人はいません・・・
しかし中国人、韓国人がやたらと多かった。。
民族衣装を来た人達がたくさん。
観光地化しています。。。
手作りのお土産を道で売ってます
何と4時間近く歩きっぱなし
結構な山道を歩くんで、体力がないと参加できません。
普段運動しない私ですが、空気が綺麗だし、
緑がいっぱい、自然に囲まれて歩くのは気持ちが良いです
ツアーに申し込んだんですが、民族衣装のガイドさんが付いてくれます。
英語ぺらぺら、携帯持参、現代化してますが・・・
主なものはお米です。
ベトナムのお米。
あの、パサパサなお米です。
チャーハンには合うんですが・・・・
ザオの民族は女性は10歳ですでに大人。
大人の証しとして眉と髪を剃るんだそうです。
よく若い女の子がベイビーを抱いていたので
妹の世話をよくする良い子だな~と思っていたんですが、「自分の子」らしいです。
早くから結婚をして子育てをするんだそうです。
携帯片手に集合。
この後、お土産買って攻撃が始まり、
ちょっと残念
でも、凸凹道の中、二人にはすごく助けてもらったので
ありがたい
素敵な笑顔に癒されます
SAPAでは以前、結婚のため、出会いの場として「ラブマーケット」なるものが週末に開かれていたそうです。
公園に集まって、パートナーを探す、何とまぁ素敵なチャンス。
しかし、観光客の増加に伴い、だんだんなくなり、携帯の普及で「ラブマーケット」は
なくなったとか。。。
「ラブマーケット」って何だか良い名前
ホーチミンに暮らせたからこそ、出会った街と人々。
多分日本に居たら一生知らなかった場所と出会い。
こんな貴重な体験が出来るのは、海外生活ならでわ、です。
しかし…噂によると来年には高速道路ができ、ハノイから2時間程度で行けちゃうとか・・・
あれ、あれれーー??
でも、寝台列車に乗ることもなかったから良い思い出です