だいたいの生活リズムはつかめたわけで。。
移動式屋台でのお菓子も買えちゃう?いや、食べれちゃう?までにもなりました
何ともまぁ、超良いお臭い
「何々~?」て探したら、
この笑顔の素敵なお兄ちゃんが何だか焼いている。
しかも、炭火?
ホーチミンは屋台で炭火を使っているお店がたくさん。
というのは、安いから。
だと思います。
レストランじゃなくて、よく通りでお店出しちゃっているお店ですけどね。
移動式屋台に小さな炭火焼き場所を設置しているなんて、何とも斬新
お芋を使ったお菓子とワッフル屋さんでした。
良いお臭いがそこらじゅうに充満。
そりゃ、買っちゃうよ。。。
とか言いつつ、やり取りは全てスタッフ任せ。
「食べたい」「いくら?」「はい、お金」
ちゃんと、事務所にいるスタッフ分買いましたよ。
味は美味しかった~。
しかも、安い。値段忘れちゃったけど。
いや~、ベトナム人が一緒にいるって心強いわ。。
しかも、一緒に居たベトナム人スタッフは日本語が話せるから何も苦労なし
観光客でも指さしで買えちゃいます。
しかし、移動式のため、この日以外存在を見たことがない。。まぼろし~