ランチに和食も食べますが、ベトナムに住んでいるからこそのベト飯ランチ。
驚愕の値段で買えます。
基本、私の会社では電話で注文し、届けてくれます。
多分、お店で食べようと思ったら、アジア慣れしていない日本人には相当の勇気がいるはずです。
衛生面大丈夫かな?とか、トイレはあるの?とか。
全て、分かりません・・・・
期待はしないほうが賢明ですが、うちの会社はそんな店内を見なくていいように(そういうことで頼んでいるわけではないですが・・)
ベトナム人スタッフがランチ前にメニューを持ってきてくれ、電話してくれます
基本セットは、スープ・ご飯、野菜炒め、おかず
(店のおばちゃんの気分によって、バナナがついたりもしますが)
これで何と110円・・・・(22000VND)Σ(゚д゚;)
スープもおかずもIN ビニール袋。
最初は結構ビビります。
今は常識。きたきた、て感じ・・・
タレごと入っているのでベトナム特有のパサパサご飯の上にドバっとかけて、浸して食す。
これ、私スタイル。
ま、ほとんどこんな感じ。
添え物の野菜はちょくちょく変わります。
鶏肉の甘タレの図
これ定番。この揚げ豆腐の中にミンチが入っていて、
トマト煮込みになってます。
この日はおばちゃんの機嫌が良かったのかバナナ付(笑)
キャベツの茹でたものがついてきました。
味はまぁまぁいけますが・・
かたい!!
で、今はおばちゃんにカットしてもらって食べてます。このほうが、まだ固くない・・・
メニューには「ベーコン」て書いてあるんです。
豚のから揚げみたいなもの。
日本のベーコン想像してたら、全く違うものです。。。
味?
これも一部分カタイ部分がありますが、
まぁまぁのお味。噛めば噛むほど味が出て美味しい。
珍しいもやし炒め。
たまに、おかずの量が少なくておかずだけ2品お願いすることもあります。
ベーコンと鶏肉とか。
値段も少々変わりますが・・・
それでも150円(30000VND)!!!!
で、この日、驚愕の「メープルスープ」にご対面
何の色なのか、未だ検討つかず。。
しかし、何故か美味しかった・・・
かぼちゃが入ってたから、紫かぼちゃかもしれん。
このお肉達・・・・
当初は生な部分がある日があり、まじでかよーーー!!
て、泣いた日もあります。
おばちゃんーーー。ベトナム人は免疫があって大丈夫かと思いますが、日本人は無理ーーーーー
で、今はベトナム人スタッフに、良く焼いて!!ておばちゃんに言って!!と毎回言う羽目に・・
当初と違くなったのは、味覚も???
スープが飲めるようになりました!
おっかな、びっくりなスープでしたが、今となっちゃ美味しなー。。と(笑)
①牛肉(半生:なぜかベトナムでこの半生牛肉がある。
スープが温かいので、オーダーして机に持ってきてくれるまでは、まだ半生。しばらく経つと火が通る)
②半生ではない牛肉(このお店でが牛骨付き)
③右写真のようなつみれ系
④あと、定番血の固まり
④は食べたくないのでオーダーしません。
①は怖いのでオーダーしません。
②と③はまぁまぁでったので、リピートあり。
二日酔いにはもってこいです。②と③のMIXが出来るとのことで、定番になりつつあーります。
上司が一番好きなメニューですが、中はなぜか赤い・・・
びくびくして食べましたが、一度もあたったことないので
大丈夫みたいです。。。
バナナ付。
こんな感じでベト飯食べてます・・・・・ 勇気のある方は是非ちなみに英語は通じないので店頭で指さしオーダーか、ベトナム人にオーダーしてもらう。。これ重要。
何とも安いランチになります