日本の思い出に親友Sと出雲大社へ行きました!!

色々な事情があって私は米子空港に到着!!


そこからレンタカーで松江へ行き観光を!


ただ・・・・

島根県って結構何もない・・・

出雲大社以外ちょっと、観光らしきものが少なすぎて

時間が余る感じ汗


松江城へ行きました(・∀・)






一日目のランチはネットで調べてあった皆美館の中にある茶房で鯛飯ランチ魚


期待したものの・・・










彩や盛り付けは綺麗ですビックリマーク

鯛フレークと卵の黄身と卵白の各々のフレークなどをお米の上にのせて出汁で食べます。


私たちは鯛めし御膳なるものを食しました。

もずく酢やカレイのから揚げなどがつきます。


このカレイの揚げ物。多分早めに揚げられており、

身の部分が固い、硬い・・・骨はまぁまぁでした。

主役の鯛めし・・・出汁は美味しいですが、期待するほどでなかったっす・・・あせる




この日は松江に居たので、そのまま八重垣神社へ。

縁結びのご利益がある神社だそうで。


親友共によーくお願いしました。










ここは、神社内にある池に

紙を浮かべ、10円か100円を乗っけて

沈む時間と距離で、縁がいつくるのかを試すことができます。


Sと共に早い沈みでしたラブラブ








宍道湖温泉にお泊まり。

部屋は綺麗でしたが、色々と不満もあり・・・

あえてホテル名は言いませんが。。




このホテル、部屋食なんで選んだんですが、

ちょっと量が少なかった。。


いつもは温泉入れないくらい、満腹になるのに・・泣


味はまぁまぁです。


宍道湖のお湯は最高でした。

今までの温泉で一番良かったのが湯布院でしたが

第2位かな~。




出雲牛??松江牛?は美味でした。

お米と食べたーい、て感じのお肉。

この量が最適です。










翌日は待望の出雲神社!!

なんと。。この旅行で、この参拝の時にだけ豪雨あせる

神様、何か怒ってらっしゃるーーーとか騒いでましたが

趣や空気は最高でした。










さすがのしめ縄には圧倒!!
















出雲と言えば出雲そばざるそばとのことで食べましたが。。。まぁあぁ。かな。

ちょっと茹で過ぎ???

汁の味は美味しかったですが。。。


今回の旅は食に当たらなかった旅だったな~。

でもベトナム行く前に温泉に入れたから満足ラブラブ

親友とお酒を酌み交わし、色々な話をし、ベトナム行くのが実感され、親友が涙した時には

私もつられ涙が出そうだった・・・

「私、ベトナム行くまで泣かないようにしてるんだ」とか強がったけど、

まじで危なかった・・・


だって、ベトナム行ってからがスタートだから。。

この宣言、、、出発の日までに守られるのかしら???