大学時代からの友人なんで、気の知れた仲良しの友人です
実は、私の家から自転車で5分の距離にたまたま引っ越ししてきまして・・・
なんとまぁ、偶然嬉しい限り
夫婦ともども大学から知っているのですが、
今回は旦那がいないので女子会でした。
ほんとーーーに素敵なお宅で、
生まれた時からマンション住まいの私が、初めて一軒家ていいなぁて思ったほど。
部屋の写真を撮り忘れました・・・
こんなに豪華な料理も作ってもらい、なんだか主婦してるなーて思いました。
(いい意味でですよ!)
手前の春雨は私が持参。アップルパイと一緒に持っていきました
この春雨メニュー。
私の中では鉄板メニュー。
「こうちゃんレシピ」から拝借です
マーボー春雨
材料(2~3人前)
緑豆春雨 100g(芯が残る程度にゆでるかぬるま湯で戻し食べやすい長さにカット)
干ししいたけ 6枚(ぬるま湯に付けて戻す。汁はだし汁に使いましょう)
にんじん 1/3本(太千切り)
いんげん 10本(茹でた物)
豚ひき肉 150g
ゴマ油 大さじ1
(合わせ調味料)
だし汁 1カップ(シイタケの戻し汁でOK)
醤油 大さじ1
酒 大さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
豆板醤 小さじ1~お好みで
にんにく 1片(摩り下ろし)
作り方
フライパンにゴマ油をひいてひき肉を炒め解しましょう。ほぐれたところにしいたけ、にんじん、いんげんを加えにんじんが少ししんなりしたところで春雨を加えます。全体に脂を回したらあわせ調味料を加え、春雨にすわせるようにして更に炒めていき、汁気が無くなったら出来上がりです。しかしこれも白いご飯が進むんですよヽ(´―`)ノたべすぎないでくださいねぇw
フライパンにゴマ油をひいてひき肉を炒め解しましょう。ほぐれたところにしいたけ、にんじん、いんげんを加えにんじんが少ししんなりしたところで春雨を加えます。全体に脂を回したらあわせ調味料を加え、春雨にすわせるようにして更に炒めていき、汁気が無くなったら出来上がりです。しかしこれも白いご飯が進むんですよヽ(´―`)ノたべすぎないでくださいねぇw
すっごく美味しい
私の好きな味なんです。
今回はにんじん、いんげん
、豚ひき肉
がなく、
ピーマン、豚コマ、もやし
、余っていたきのこ類
をいれました。
よーするに、何でもいいのです。
本当に美味しいのでお勧め