ども!
しろうみdrumsのmullaです!
昨日!無事神奈川に戻ってきました^^
さて、今回も無事ツアー行ってまいりまして、
3箇所の「みんなで唄う音楽会」、たくさんの笑顔の花が咲きました〜〜〜!!!
滝の里工業団地 仮設住宅
市営 中田団地
陸前高田コミュニティホール
名古屋から6名、関東から2名、石巻のキモサベさんと、盛岡から濱守栄子ちゃん!
計10名で突撃、陸前高田の元気なみんなと再会できました☆
手をいっぱい動かしてくれたり、
前に出てくれたり!
踊ってくれたり、
有名人(?)も来てくれましたww(北島三郎の「まつり」で最高潮!)
大騒ぎな2日間のツアーでした!
今回の名古屋からのお土産はこちらの3品^^
お菓子やチラシは名古屋のみんなの応援から、大切に遣わせていただいてます。
濱守栄子ちゃんが貴重な2日間を一緒に回ってくれて、陸前高田のみんなにとても大切になるであろう新曲を聴かせてくれました。
「あの陸前高田へ」
震災前の街の姿を思い出そうにも忘れてしまっている自分に気づき、二度と会えない震災前の街を忘れないようにという想いで作られた曲。
聴くだけで街を知らない僕らも風景を想像することができて、陸前高田の皆さんは涙しながら思い出して聴き入っていました。
自分の生まれた街に二度と会えないなんて、未だ想像すらできなくて、辛い出来事の中でもしっかり今を生きようと奮闘されている陸前高田のみんながいて、たまに来る僕らとの音楽会を全力で楽しんで、笑ってくれる。
何度もお話しているかと思いますが、僕らが逆に、いつも陸前高田のみんなから元気をもらってしまうんです。
陸前高田のみんなは本当にすごいパワーで、みんなに出会えたことがとても大切な宝物になってます。
【今回のオフは・・・】
いつもは陸前高田市内で2泊するんですが、少し前に濱守栄子ちゃんという共通項で仲良くなったはっちゃんという方のお店がリニューアルオープンしたということで、大船渡市で1泊してまいりました。
はっちゃんのお店は大船渡屋台村が昨年4月に閉鎖になってしまってお店が一時休店状態に。
大船渡市の新たな復興ランドマークになった「おおふなと夢横丁」で先日ついにリニューアルオープン!
閉鎖直前の屋台村で初めて出会って以来、とても仲良くしていただいています☆
前回のツアーで花火も一緒に観覧したり、イベント会場にお土産持って来てくれたり、沢山の愛情を僕らにくれて、僕らも心からのお祝いでお食事させていただきました^^
初宿泊の「大船渡ゲストハウス」さん!
オーナーご自宅をシェアハウス風にして貸し出されており、落ち着いた雰囲気でリラックスできました^^
今年も無事3回、春・夏・秋と訪問が出来ました。
本当に本当に、応援してくれるみんなの力が一つになった、そんな「みんなで唄う音楽会」。
次はどんな風にイベントしたらもっと笑ってもらえるかな。
次は前回会えなかったあの人にも久しぶりに再会出来るかな。
900kmという列島をまたいだ再会の約束を、2019年に繋いで大きく手を振ってきました。
ここまで関わってくれたみなさん、本当にありがとうございます!!!
次回は年号が変わる直前なので、実は今度が平成ラスト。笑
また来年、お楽しみにしててくださいねーーー!!!
ありがとう!!!