もうすぐ二月

一月の記事を早くあげなきゃ(^o^;)



初聞会へ行ってきました

先ずお茶席に入り、お香席へ

お茶席は点て出し形式だったので気楽に美味しくいただきました  

お菓子は絵馬の形で可愛らしかったです

お香席の床の間の掛物は香の十徳 
もちろん、お花は御法度なので、紐で鶴 亀が組まれたものが三宝に載っていました

組香は新年を寿ぐ松竹梅

香点前は若宗匠

二百近くある組香の中で記紙に客の名前を下に書くのは、この松竹梅とあともう一つの二組だけ

常は記紙の上部に客の名前を書くのですが、この組香は松竹梅の位、特に松は神が依る処として高く扱うため、組香名を人より上に書くのだそうです
 
香銘
松  初春
竹  垣穂の雪
梅  千代のこえ



ここからは俗にまみれた話(^o^;)

初めての参加ゆえ会の規模も顔ぶれも分からず、着物の選択と髪型で悩みました

着物と同等もしくはそれ以上に大切なのがヘア

結果、華やかめのつけさげと美容院でのヘアセット選択でぎりセーフ

会は百人規模だったそうで、私の入った一席目はスーツ姿の男性2人以外は全員華やかなお着物と帯、正客はめったにお顔を拝見できない方でした

綺麗に髪をあげてらっしゃる皆さまを見て、ヘアセット代をケチって拙いセルフヘアにせんでほんまによかった…と思いました


ただ、私の帯の柄が軽すぎたのが反省点


この失敗は次回に生かそう…


着物はこちらの竹模様にしようかと思ってましたが、上の色で良かった


毎月三回着物を着る目標はこれでクリア

ですが、今月の香道の稽古に着て行くつもり

着物はとにかく着ないことにはどうしようもない

頑張る〜爆笑

雨だったこともあり、夫に会場まで送迎してもらい、会終了後は二人で遊びました