おはようございます。

 

冬の最中、びっくりするくらい、よいお天気の連休でした。

 

金沢市では、3日に分けて校下別の成人式。

 

晴れ着に雨や雪はつらいもの、よかったね~~~。

 

 

あまりに晴れ渡ったので、金沢から富士山が見えました目

 

 

…というのは冗談で、高台(大乗寺丘陵公園)から見えた面白い雲です。

 

一瞬で形を変えましたけど、見間違えました。

 

金沢と富士山の間には、日本アルプスがあるし、距離も相当離れているので、

どんなに空気が澄んでいたとしても、…ちょと無理でしょうね。

 

 

好天に誘われて、夫とドライブに出かけました。

 

どちらも絵に描いたような無計画人間。

 

どこに行こう…?

 

そうだねぇ…。

 

どこに行きたい?

 

そうだねぇ…。

 

…を何回か繰り返した後、ずいぶん遅い初詣に行くことに。

 

近場の神社でしめ縄を炊き上げた後、鶴来の白山比咩神社に向かいました。

 

比咩神社の左義長は翌日なので、

そんなに混んでいないだろうと高をくくっていましたが、神社の周りは大渋滞。

 

駐車場まで、長い列がアリンコの行列のごとく続いています。

 

どうする?

 

そうだねぇ…。

 

辞めよっか?

 

うん。

 

…ということで、無計画のくせに待つのが嫌いな二人はUターン。

 

途中、早めのお昼ごはんを食べ、

ガーデンセンターで梅の苗木を買ったら、もうすることがありません。

 

どこかでコーヒーでも飲んでいくか?

 

う~~ん、帰ろっか。

 

そうだね、コーヒーは家で飲もう。

 

 

…で、早々に帰宅してコーヒータイム。

 

ゆったりコーヒーを飲みながら、夫が一言、

 

「やっぱり家が一番落ち着くよ。」

 

満足そうな表情でした、インスタントのカフェオレなのに…てへぺろ

 

 

家が一番落ち着くと思ったのは、実は私もです。

 

お洒落なカフェでお洒落なコーヒーも嫌いじゃないけれど、

自分のテリトリーである自宅ほどには、リラックスできません。

 

自宅が一番…と言えるのは、幸せなことだと思います。

 

 

でも昔からそうだったわけではありません。

 

かつて夫は「帰ってきても、くつろげない!」と言い放ちました。

 

当時は家族4人、狭いマンションに暮らしていましたが、

子どもたちがまだ幼く、私はその世話に追われて、家を整えるどころではありませんでした。

 

散らかり放題の家に騒ぐ子どもに疲れきって不機嫌な妻、

1日働いて帰ってきて、自宅がこれでは、くつろげないのも今ならよくわかります。

 

ですが、人とは自分サイドのことしか見えないもので、

「貴方はいいわよね。1日、外に出て、人に感謝される仕事して、毎日が充実してて!」と、

私はしょっちゅう戦闘モード。

 

なんだか誰も幸せじゃない家庭でした。

 

そんな家が、一番落ち着く場所になるためには、ふたつの要素があると思います。

 

ひとつは空間、もうひとつは人間関係。

 

長くなりそうなので、次へつづく。

 

お正月のアレンジメントに入っていたラン、

2週間たっても瑞々しく、朝から愛嬌を振りまいております。