帰宅したら、郵便受けに、謎の不在票。

 

 

am920h…って、なんだ?どこ?

 

M78星雲と語感が似てるから、

もしかしてウルトラマンからのお届け物?

 

一体なにが届くのやら…と、ドキドキしながら再配達を依頼。

 

そして届いたのが、これ!!

 

 

おお、amazonでありましたか笑

 

暗い玄関先、不在票を書く手元がよく見えなかったんだね。

 

いろいろ期待しちゃったけれど、自分で頼んだ品物でした。

 

 

中身は、先日の読書会で紹介された本と、水切りトレー。

 

台所に水切りカゴを置くのをやめて、トレーに替えたのは2年くらい前。

 

使っていたものが、古くなったので、新調しました。

 

シンク横には水切りカゴがなければならない…と、

頑なに信じていたのは、一体なぜだったのか。

 

おそらく、ほとんど無意識に、実家の台所を真似ていただけと思われます。

 

マストアイテムだと思っていた洗い桶、三角コーナー、水切りカゴ、

どれもなくしてみたけれど、実は全然困りませんでした。

 

”なければならない”…は、どこから、誰から来ているのか、

一度考えてみるのは、いいことかもしれません。うへ

 

 

おやすみなさいラブラブ